羽咋小日誌

Hakui Elementary School Diary 羽咋小日誌 

校長室だより 祝卒業 巣立ちの春号 編集後記抜粋

3月14日(木),卒業式前日。諸準備を終えて6年教室を見に行くと,予定黒板に担任からのメッセージが書かれていました。

激動の1年間,学年団として子どもたちと

喜怒哀楽の情を分かち合い,

ゴールまで辿り着いた担任が

どんな思いで明日の巣立ちを迎えるのか。

そう考えながら教室内を見ていると,
予定黒板には,次のメッセージが書かれていました。
卒業しても子どもたちの

今後の健やかな成長を願うのが,

教師としての本望です。

3月15日の本番では,すべての卒業生に

卒業証書を手渡すことができ,

佳き日となりました。

卒業式

白い 朝に光の中に

山なみの緑色が萌出した眉丈山

 

はるかな空の果てまでも

飛び飛び立とうとする

卒業式です。

羽咋小学校 全校で

門出を祝います。

明日は卒業式

明日は10時から

卒業式です。

卒業生は9時までに登校してください。

保護者のかたは9時50分より体育館に入場できます。

それまでに,来校してください。

いい準備をして

卒業式をむかえたいと思っています。

 

宝物 卒業に向けて

6年生の筆箱です。

卒業式にむかって,最後の日々を

けんめいに過ごしている6年生。

ランドセル,鍵盤ハーモニカなど

6年間ずっと使ってきたものがあります。

この筆箱は,入学式から今日までずっと

使い続けてきたものです。

入学するとき,「勉強頑張ってね」と

用意された筆箱を大切に使ってきました。

大切にしてきたのは筆箱と

用意してくれた家族の気持ちも

6年間,大切にしてきたから

卒業まで使ってこれたのでしょう。

宝物です。

校長室だより 編集後記 抜粋

2月29日。4年に一度の新鮮な1日が,もうすぐ終わろうとしています。今月は,公開校
内研修会,授業参観,なわとび大会,6年生を送る会,トーク&ピアノコンサートなど,この
1年間のまとめとなる多くの行事等がありました。企画・運営,準備・片付け等でハードワー
クが続きましたが,その分,体験を通じて心の成長もたくさんあったと実感しています。まさ
に,3学期のテーマである「乗り越える」にぴったりの,「目の前の
壁を乗り越え,自分なりのTEPPENをめざす!」という1カ月間
だったと感じています。
そして,今月の締め括りとして行われた「トーク&ピアノコンサ
ート」では,悟平さんの圧倒的な熱量に,「よし!最後のラストスパ
ート,頑張るぞ!」という気持ちになりました。
いよいよ,3月。みんなで最高峰に到達しましょう!

ピアノコンサート 西川悟平さん

西川悟平さんのピアノ・トークコンサートが開催されました。

悟平さんから夢をかなえる

魔法の3つの言葉

悟平さんが,夢をかなえ続けてきていること

ピアノの師匠からもらった

人生を決めた言葉

「Do not play well. Just find your own voice.」

たくさんの,未来へむかっていくための言葉と

音楽をもらいました。

演奏曲

ノクターン2番 ハッピー・バースディ・トゥ・ユー

いのちのうた Let It Be  エリーゼのために

キラキラ星 大きな栗の木の下で 思い出のアルバム

ニューシネマパラダイス 夢をかなえてドラえもん

What a wonderful world A Whole New World

 

子どもたちからも,たくさんの感想,質問,夢のことの

発表がありました。

6年生を送る会

2月22日(金)6年生を送る会は5年生が中心となって開催されました。

各学年から,感謝とこれからへの激励の気持ちがこもった

出し物があり,6年生は卒業していくことへの実感

5年生は,4月から学校の中心となることへの期待が

感じられました。

(2年生は3月の全校集会で出し物を披露します)

全校の今年一年の成長が表現されました。

テディベアプロジェクト 大学生と

テディベアプロジェクトの一環で

交流先の台湾の高雄市にある

新甲國小学校を訪問した星稜大学の

学生さんから,台湾の様子を聞きました。

羽咋小学校からの質問の

給食のこと,休み時間の過ごし方のこと

好きなアニメのことなど聞いてきたことを

紹介してしただきました。

また,台湾の文化,伝統,行事についても

紹介していただきました。体験をもとにした話で

とてもわかりやすい話でした。

校長室だより「はまなす」抜粋

編集後記より

1月も残すところ3日となりました。様々な不安を抱えながらも動き出した3学期ですが,
学校生活は予定通りの学習・生活が行われ,日常が戻っています。とにかく,子どもたちの元
気な声や笑顔,友達と関わって楽しそうに活動する姿に癒やされます。また,雪の中,寒い中
を頑張って歩いて通う姿や,登校後に雪をすかす姿,縦割り活動や
地域の方々との活動を通じてはつらつとしている姿などを見ると,
こちらがエネルギーをもらい,勇気づけられます

東大セミナー

現役東大生による

勉強する意味

勉強の仕方

勉強の捉え方

などについて講演会がありました。

子どもたちは,興味津津,話に聞き入りました。

感想のなかには「これからの勉強を楽しもう。」

とした人もいました。

永田さん,ありがとうございました。

団結 てっぺん みんなでのりこえる

1月9日((火) 始業式

1限目 始業式を体育館でしました。

今日から3学期を迎えるにあたって

校長先生から話がありました。

キーワードは

「目の前のかべを ねばり強く のりこえる」です。

保険安全の先生から,地震・津波に対応しての安全行動の話もありました。

3学期,頑張っていきましょう。

がんばろう 

新年あけましておめでとうごいます。

被災されたみなさま,お見舞い申し上げます。

それぞれの場所で,困難に立ち向かっている

みなさまのご健闘と安全をお祈り申し上げます。

羽咋小学校も,できるだけの日常をとりもどすよう

「やる気満々」準備しています。

ともに,がんばりましょう。

2学期 終業式

2学期の大切な儀式の終業式を

全校が集まって,体育館でしました。

校長先生から,17日間の冬休み

そして,3学期にむけての言葉のプレゼントを

いただきました。

メジャーリーグの大谷選手も大切にしている

「行動する前に2分間,やる気になるような言葉を,自分にかける」

という言葉のプレゼントです。

いい冬休み。いい3学期のスタートになりそうです。

新規購入のジェットストーブです。

 

 

12月校長室だより 2学期最終号(抜粋)

鍛える2学期!学習・生活・行事等で成長を実感!

今週で2学期のゴールを迎えます。今学期は,「鍛える」と銘打って,1 学期の「そろ
える」で培った学習・生活の土台づくりを支えに,自分で決断し,高みを目指して取り組
み,最後には達成度をしっかり確認すること,仲間と共に学び合い,鍛え合っていくこと
を全校で頑張ってきました。

校長室だより12月ハマナス師走ファイト号(編集後記 抜粋)

先週,「白山市校長会学校視察」と「いしかわ師範塾ウォームアップセミナー」という2つ
の学校訪問がありました。6名の校長先生方の熱心な授業観察とよりよい学校経営にかける
情熱,そして7名の採用前メンバーの夢中になって先輩教員と児童の一挙手一投足を見逃す
まいと見つめる姿。本校に来校された目的は異なりますが,この両者に共通しているのは,
「学び続ける」ことだと強く感じました。