羽咋小日誌

Hakui Elementary School Diary 羽咋小日誌 

あいさつ。ラジオ体操,貢献活動

朝,羽咋小学校は

あいさつ運動ではじます。

玄関先で,1日のはじまりを

「おはよう」「Good Morning」

あいさつをかわしあいます。

その後。ラジオ体操

草むしりなどの貢献活動を

して,学習にむかっています。

ハマナス4月号 ①(抜粋)

 

 

 

 

 

 

 

  

素晴らしい晴天に恵まれ,4月5日(金)に令和6年度の新任式・始業式・入学式が行われました。
入学式に先立ち,新任式・始業式が行われ,新しい先生方を加え,それぞれ一つ進級し
た喜びとやる気に満ちた表情の子どもたちとともに新年度の一歩を踏み出しました。
入学式では,新入生の元気な返事と立派な態度に感心しました。これからの成長や活躍がとても楽しみです。お迎えの言葉を発表した2年生も,姿勢よく座って式に臨んでいた3~6年生もすばらしかったです。来賓の方々からもお褒めの言葉をたくさんいただきました。(中略)

始業式でも入学式でもお話しさせていただきましたが,今年度の合い言葉を「GO TOTHE NEXT TEPPEN!(めざせ次なる最高!)」としました。子どもたちがさらに高みをめざすように教職員一丸となって取り組んで参りますので,ご理解ご協力を賜りますようお願いいたします。

見守りボランティアとの対面式・学年集会・給食開始

4月8日(月)

今日から2年生以上の学年の給食が始まりました。

 

 

 

 

 

 また,本日より,各学級での

授業が始まりました。

学年で集まって,1年間の目標や

日々のめあて・約束・ルールを確認した学年もありました。

そして,登下校の児童の

安全を,見守ってくれる

見守りボランティアのみなさんとの

対面式もありました。

これから,よろしくお願いします。

 

入学式

本日 52人の1年生が入学しました

全校児童・職員・1年生の保護者・来賓が

体育館に集まって,1年生の入学を

祝いました。

校長先生から

は はやねはやおき朝ご飯

く 車にきをつける

い いのちを大切に

「はくい」を大切にと

教育委員会からは

おはようございます

ありがとうございます

お願いします

の3つの言葉を大切に,と話がありました。

PTA 会長から,激励の言葉をいただきました。

1年生のみなさん 歓迎します。

明日は入学式

明日4月5日(金)

10時から入学式をします。

そして,明日は始業式です。

新しい学校生活がスタートします。

桜は,つぼみがふくらんできました。

羽咋小の春です

新年度になりました。

春がめぐってきました。

今年は桜の花は,5日ごろには

ちらほら咲き出しそうです。

春休み!

1年間の勉強がおわり

春休みになりました。

いい季節がめぐってきました。

4月5日(金)の

新学期への

エナジーチャージを

しましょう。


待ってますよ! 

修了式・終業式

3月22日(金)修了式・終業式が行われました。皆さん進級おめでとうございます。この喜びと頑張りをエネルギーにして、4月からの新しい学年でも精一杯頑張りましょう!