羽咋小日誌

2023年11月の記事一覧

11月21日 幼稚園・保育園との交流

11月21日,来年入学してくる予定の

幼稚園と保育園の年長さんと一年生が

交流会をしました。

生活科で,勉強したことをいかして

1年生が,お店をして,

年長さんと,生活科を楽しみました。

年長さんと1年生が,いっしょに

勉強しました。

 

校長室だより ハマナス11月(抜粋

「相手を思いやる,温かな心の醸成」~ピアサポートが育む心


11月を迎え,いよいよ2学期も後半戦突入となりました。

学習面と生活面で,互いに鍛え
合いながら,少しでも自分の成長を

実感できる2学期にしたいものです。
さて,保健室前の掲示コーナーには,

ピアサポートが前面に貼り出
されています。低中高学年別に寄せられた悩みや相談に

自分たちで解決策を付箋に書いて貼るというもので,

一つずつの困り事に温かい
メッセージが寄せられていました。

教育ウィーク 

11月7日(火)まで

午後,学校公開をしていました。

5限と6限,普段の学校生活を参観してもらいました。

6日(月)は,学校評議委員のみなさんから

学校運営について意見をいただいたり

6年生は,音楽会に向けて練習している

合唱を聞いてもらったりしました。

たくさんの参観,ありがとうございました。

 

11月1日 教育ウィークはじまる。 全校集会

11月1日(水) より 教育ウィークが始まりました。

今日は,11月の全校集会です。

校長先生から,11月のきたえる目当てに

ついて話がありました。

・授業参観,講演会,音楽会できたえる

・てっぺんシート,ドリーム7,スマイル18できたえる

・食欲の秋「給食もりもり」

です。

また,生徒指導の先生から

安全な学校生活(廊下歩行)羽咋小の約束

に付いての話もありました。