生徒会活動
生徒会活動

令和7年度 前期生徒会執行部が選挙により選出され、

4/17日校長より任命書が授与されました。  

令和7年度 前期生徒会役員 
 会   長     岩城 渚人
 副  会  長     小林 心栞
 副  会  長     中橋 直之
 書       記     谷内 悠大
 会       計     合田 聖琉

 文化委員長 大橋 玲央

 体育委員長 岩坂 優


 

   

 

  今年度活動の様子は随時up予定です

 (1)目標 「よりよい学校をつくるために」→ TEAM羽工 

一日一善運動(校内・校外) 人のために良いことをする


   ○全生徒・・・・・・石川県でいちばん挨拶の良い学校を目指す 
               ごみを見つけたら拾う,席をゆずる 
   
生徒会執行部・・・毎週月曜日,生徒玄関で朝の挨拶運動 
                一日一善の呼びかけ
   
○各部活動・・・・・学期に1・2回生徒玄関等で挨拶運動 
                校内清掃(窓ふき・トイレ掃除) 等 

(2)部活動 

・運動部 ・・・・ 総体総合成績で敢闘賞を目指す
     
陸上競技,卓球,バスケットボール,サッカー,
     ラグビーフットボール,
バドミントン,柔道,剣道, 弓道,
     
ソフトテニス,ヨット,野球, 相撲 

・文化部 ・・・・ より充実・満足する活動を目指す
     
写真,美術・デザイン,放送,コンピュータ,建築,測量

   目的:“人間的に大きく成長すること”
    ・苦しいことでも前向きに考える,プラス思考になること
    
・精神的に強くなり,自分に自信がもてること
    ・自分の頑張りから,周りの人に感謝する人間になること
    
・仲間を大切にし、励まし、共にがんばれる人間になること
    
・目標達成のために厳しいこともあえて言える人間になること

(3)生徒会(学校)行事
   
5月 総体総文等壮行式
    
6月 陸上競技大会・生徒会リーダー研修会     
    
9月 学校祭・球技(バレーボール,サッカー,ソフトボール)大会
   
10月 マラソン大会 (男子10㎞,女子6㎞)

   12月  球技大会(バスケットボール)
    
1月 カルタ大会  

       2月 3年生を送る会
    
3月 柔剣道バド卓球大会

(4)ボランティア活動
   ・
海岸清掃活動
   ・
はくい福祉まつり