◆各種証明書(成績証明書、第二種電気工事士筆記免除等)は、1週間前までに本校に来校され、手続きするようお願いいたします。それ以降になりますと、発行が間に合わない可能性があります。ご了承ください。
◆天候等による公共交通機関の障害発生時の登校について.pdf
〇 高等学校における「3つの方針」
○3つの方針.pdf ○3つの方針 グランドデザイン(構想図).pdf
〇令和4年度 石川県立羽咋工業高等学校「体験入学」のお知らせ
日 時 令和4年8月19日(金)
申込み締切 令和4年7月11日(月)
下記のExcelファイルをダウンロードして申し込んでください。
羽咋工業 体験入学 参加申込書【様式】.xlsx
令和4年度
4 /20 (水) 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について.pdf
5 /23 (月) 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について.pdf
6 /30 (木) 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について.pdf
令和3年度
7/ 9(金) 新型コロナウイルス感染症に係る偏見や差別の防止等の徹底について(話し合おう“ワクチン”のこと).pdf
1 /28 (金) 新型コロナウイルス感染症等により登校を控える生徒の出席等の取扱いについて.pdf
令和2年度
8/28(金) 文部科学大臣からのメッセージ
「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」
メッセージ(保護者や地域の皆様へ).pdf メッセージ(児童生徒等や学生の皆さんへ).pdf
9/ 1(火) 新型コロナウィルス感染症対応について.pdf
6/21(火) 2年生が修学旅行に出発しました。
6/21(火) 自転車乗車マナー県下一斉指導を行いました。
6/14(火)~16(木) 地区PTA懇談会がありました。
6/14(火) 面接指導(3年生対象)を実施しました。
6/9(木) 北信越高等学校体育大会壮行式を行いました。
6/9(木) 校内陸上競技大会を行いました。
6/7(火) ラグビー部更新
6/2(木) 釜屋海岸ボランティア清掃を行いました。
6/1(水) 陸上競技部 県高校総体の報告
5/14(土) 授業参観、総体・総文等壮行式、PTA総会、学校説明、学年集会を行いました。
5/13(金) 規範意識週間の発表を行いました。
5/9(月)~12(木) 応援歌練習を行いました。
5/10(火) 防災避難訓練を行いました。
4/27(水) 春の遠足が実施されました。
4/19(火) 前期生徒会役員選挙がありました。
4/26(火) ラグビー部HP更新(【7人制結果】【新入生について】【練習試合】の3つを更新)
4/11(月) 対面式・部活動紹介を行いました。
4/8(金) 新任式・始業式を行いました。 入学式が行われました。
3/3(木) 第58回卒業式が行われました。
3/2(水) 同窓会入会式、3年生各種表彰式を行いました。
2/10(木) 3年生を送る会を行いました。
2/9(水) 「能登地域の移住・定住ガイドブック」作成に建設造形科デザインコース3年生が協力しました。
2/9(水) 租税教室(3年生)が行われました。
1/30(月) 代休でした。
1/29(土) 課題研究公開発表会が行われました。
1/7(金) 校内カルタ大会が行われました。
1/7(金) 3学期始業式を行いました。
12/23(木) 2学期終業式を行いました。
12/22(水) バスケットボール大会と表彰伝達式を行いました。
12/21(火) 選挙出前講座(2年生)を行いました。
12/12(月)~16(木) 修学旅行(2年生:沖縄方面)でした。
12/7(火) 地元企業を知る会・建設業協会との意見交換会を行いました。
11/16(火) 学力向上セミナー(1年生対象)を行いました。
11/16(火) 高校生の税に関する作文応募を長年続けていることに対し、金沢国税局長より感謝状を頂きました。
11/12(金) 献血セミナーを行いました。
11/ 3(水) ものづくり講演会を行いました。
10/28(木) 壮行式(全国高等学校ロボット競技大会,高校生ものづくりコンテスト全国大会 測量部門)を行いました。
10/27(水) 校内マラソン大会を行いました。
10/15(金) インターンシップ講演会(2年生)を行いました。
10/2(土) 体験入学を実施しました。
9/30(木) ラグビーフットボール部壮行式を行いました。
9/25(土) 羽工祭2日目を開催しました。
9/24(金) 羽工祭1日目を開催しました。
9/22(水) 球技大会を行いました。
9/21(火)~22(水) グッドマナーキャンペーンでした。
9/14(火) 受験激励会を行いました。
9/1(水) 2学期始業式を行いました。
8/27(金) 校外模擬面接試験を実施しました。
8/26(木) 県高校ロボット競技大会に出場しました。
8/4(水) 校内模擬面接指導を実施しました。
7/20(火) 1学期終業式を行いました。
7/19(月)~20(火) 修学旅行(3年生:岐阜・長野方面)でした。
7/16(金) 非行防止教室・防犯薬物乱用防止教室を開催しました。
7/13(火) 建設現場見学会(建設・デザイン科1年生)がありました。
7/12(月) 全国高等学校総合体育大会等の壮行式を行いました。
7/9(金) 防災訓練シェイクアウトいしかわを実施しました。
7/8(木) 現場見学会(建設・デザイン科 2年生)がありました。
7/7(水) 面接講座(3年生対象)がありました。
7/7(水) 野球部の壮行式を行いました。
5/25(火) 進路説明会・面接指導(3年生対象)を実施しました。
3/15(月) 消防試験研究センターより感謝状を頂きました。