行事内容

5/28 NC旋盤実習(2年機械システム科)

 

 ものづくりマイスターの小林先生の指導でNC旋盤の実習を行っています。

 前期技能検定では機械加工・NC旋盤作業で2級に2年生の2名、3級に2年生9名、3年生3名の13名が受検します。3級の実技試験が7月27日と8月3日、2級の実技試験が8月10日に本校で実施されます。

 NC旋盤は機械加工で最もよく使われる切削機械で金属を短い時間で100分の1mm単位の精度で加工できます。作業内容は図面を読んで、NCプログラムを作成し、そのプログラムをNC工作機械で加工します。工具の取付、材料の取付、空運転・試し削りの後、精密測定を行って図面どおりに規定時間内に加工します。一連の作業をすべて行わなければならないので大変ですが、合格目指して頑張っています。