ブログ

6月15日(火)

中学校1年 国語

説明文を使って、問いに対する答えを読み取っています。

 

中学校1年 社会

遣唐使船など、当時は命がけの交流だったことについて学んでいます。

 

中学校2年 美術

真鍮にデザインを彫刻しています。

 

中学校3年 理科

塩化銅の電気分解をイオンで説明できるよう考えています。

塩化銅を分解すると銅と塩素に分かれます。           

化学式で表すと CuCl2  → Cu+Cl2              

これをイオンで説明すると CuCl2 → Cu2++2Cl- となります。 

 

中学校3年 国語

説明文を使って、段落の構成や内容について分析し、読み取っています。

 

 

小学校5年 算数

小数点のある割り算を勉強しています。

 

小学校6年 理科

        植物の体の仕組みについて学んでいます。

        根から吸収した水分がどのように運ばれるのか、茎の断面等から考えます。

 

小学校5年生 社会

北海道ではなぜ日本一のものが多いのかを考えています。

自学ノートで調べてきたことを活用しています。

北海道で生産量が日本一である野菜について発表しています。

にんじんやトウモロコシ、大豆などたくさんあり、なぜ生産量が多いのかを考えます。

 

小学校4年生 算数

テストを行っています。

 

小学校4年 書写

 

 

小学校3年生 算数

44+29や52-38を、どうすれば暗算できるかを考えています。

 

小学校3年 書写

 

小学校2年 道徳

誰とでも仲良くすることについて考えます。

 

小学校1年 国語

「とりのくちばしずかん」を学習した後、自分たちでも問いの文章を作りました。

 

児童生徒が植えた花の苗が育っています。