活動の様子(白嶺ジャーナル)
1月9日(木)
〈小学校〉
1年 「図書館の利用のしかた」 本の検索のしかたを学びました。分類番号を調べて書架から探しています。
1・2年 今年の目標を決めました。
3年 算数「分数の表し方」
4年 算数「広さのくらべ方と表し方」
5年 算数「割合」
6年 理科「てこのはたらき」 重いものを小さな力で持ち上げるには、てこをどのように使えばよいかを予想しています。
「校内書き初め展」 これまでに学んだことをいかして表現しました。
なわとび週間が始まりました。今日は縦割り班で八の字とびを練習しています。
〈小中学校〉図書館前にはお正月にちなんだ本を展示しています。
1月8日(水)
<中学校> いよいよ3学期のスタートです。積雪量が一気に増えましたね。各学年とも、始業式の後に競書会に臨みました。
1年生 「不言実行」
2年生 「新たな目標」
3年生 「旅立ちの春」
〈小中学校〉3学期始業式 気持ちも新たに、真剣な表情で話を聞いています。
〈小学校〉白嶺っ子集会 3学期のスタートにあたって、すてきな白嶺っ子になるために大切なことを確かめています。低学年もみんな とてもよい姿勢です。
「書き初め」を行いました。1・2年生は鉛筆とフェルトペンで、3年生以上は毛筆です。
12月24日(火)
<小中学校>
今日は2学期終業式が行われました。校長先生よりこの2学期を振り返って、どんなことに「挑戦」できたか、自分自身が「進化」できたか、「感謝」の気持ちを持つことができたかについてお話を頂きました。3学期も日々成長できる学校生活となるよう、冬休みを有意義に過ごして欲しいと思います。
〈小学校〉
1年 冬休みの生活のきまりや宿題の内容を確かめています。
2年 「お楽しみ会」 宝さがしゲームの後、手作りのメダルが贈られました。
3・4年 冬休み中のできごとを一人一台端末を使って報告します。やり方や気をつけることを確認しています。
5・6年生 教室の大掃除をしました。机や椅子も移動して床をきれいに磨きました。
「白嶺っ子集会」 終業式の後、冬休みの生活や学習についてお話をしました。冬休みの目標を発表する子もいました。
もうすぐ新年を迎えます。
12月23日(月)
<中学校>2学期も残りわずかとなりました。本日の授業の様子です。
1年生 英語科 「世界の子供たちの現状を英語で説明しよう」世界にはどんな子供たちがいますか?
2年生 社会科 2学期の復習として、重要語句をkafoot!で確認しています。
3年生 国語科 百人一首をチームで競っています。たくさん札をとれているのは誰でしょうか?
〈小学校〉
土日に降った雪、辺り一面 真っ白になりました。
1年「お楽しみ会」 漢字クイズをしています。宝探しやダンスの発表もありました。
2年 冬休みを前に、家で留守番をするときどんなことに気をつけるとよいか話し合っています。
3・4年 理科 アルコールランプやガスバーナーの使い方を確かめています。
3・4年 音楽「ミッキーマウス・マーチ」 みんなで合奏。仕上げの演奏をしています。
5・6年 「お餅を焼いて食べよう」 きなこや海苔をつけて食べています。
12月20日(金)
〈小中学校〉育友会行事の給食試食会・食育講座が行われました。小学1年生、中学1年生の保護者が試食会に参加しました。本日は冬至に併せて、カボチャやユズを使ったメニューでした。また栄養教諭による食育講座では、給食のねらいや子ども達の成長に大切な食事について話を聞きました。
<中学校>本日は球技大会を行いました。種目はバレーボールです。これまでの授業での成果を発揮し、どの学年チームもボールを上手に繋いで白熱のラリーが見られました。先生チームとの特別試合も行い、とても盛り上がりましたね。
12月19日(木)
〈小学校〉
朝読書の時間、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。ボランティアの皆様が今年度来校されるのは、今回が最後でした。子ども達からお礼のメッセージカードが手渡されました。ボランティアの皆様、どうもありがとうございました。
今日も雪が降りました。
校舎の展望室から見える景色です。真っ白になりました。
学校玄関前にも小さなツリーがあります。
校区の社会福祉協議会よりお花とタオルを寄贈していただきました。ありがとうございます。
<中学校>
1年生 数学「対称な図形」実際に作図をしています。
2年生 理科 「気圧と風」季節風とは?
3年生 国語 「3年間の漢字を総復習」正確に書けるでしょうか?
12月18日(水)
〈小学校〉
1年 もうすぐ冬休み、学習では2学期の復習のプリントをしています。
2年 五行歌をつくりました。心に思うことを自由に表現しています。全校の作品は地域のコンクールに出品予定です。
2年生が生活科で取り組んだ丸山公園マップも完成しました。
3年 社会の復習プリントや文集「はくれい」の原稿作成に励んでいます。
4年 社会 都道府県パズルを使ってゲームをしています。先生の言う都道府県名のパズルをとって5秒以内に正しい位置に置くと自分のポイントになります。
5年 外国語 まとめのカードづくりです。学習したことを生かして、好きな場所、好きな行事などを英語で書いています。
6年 図工 卒業制作でオルゴール箱を作ります。オルゴールの曲のリストから好きな音楽を探しています。
<中学校>
1年生 学活 職業調べのレポートを完成させています。冬休み前の個人懇談も行っています。
2年生 美術 ポスター作製の仕上げに取り組んでいます。
3年生 社会科 「日本は現在好景気なのか?不景気なのか?」様々な視点で考えられるといいですね。
<給食の様子> 普段のランチルームの光景です。みんなで食べる給食はおいしいですね。
12月17日(火)
<中学校>授業の様子
1年生 理科 「水溶液の性質」どうやって比べればいいのだろう。
2年生 数学 「定理図の逆」とは?
3年生 国語 第2回総合テストを返却し解説しています。間違いをしっかりと正しましょう。
〈小学校〉
1年 国語「たぬきの糸車」 学習したことをふり返って、テストに取り組んでいます。
2年 学活 お楽しみ会に向けて飾り付けの準備中です。
3年 算数「2学期のまとめ」 長さ・重さ・かさの単位について学習したことを確かめています。
4年 算数「2学期のまとめ」 ドリルやプリントの問題に取り組んでいます。
5・6年 図工 木彫りに挑戦しています。木の葉のデザイン、着色も丁寧におこなっています。窓の外は雪が降っています。
クリスマスツリーの一番上に手作りの星を飾りました。図書館司書さんと校務員さんが作りました。ツリーがいちだんと豪華になりました。子ども達が楽しみにしている冬休みまであと一週間です。
12月16日(月)
<中学校>今日の授業の様子です。
1年生 音楽 第九合唱にチャレンジする動画を視聴しています。
2年生 保健体育 バレーボール 一層ラリーが続くようになってきました。
3年生 英語 「社会的な課題について意見文を書いてみよう」自分の考えを英作文で表しています。
<アルペンスキー部> 部員一同で救急救命講習を受講しました。万が一に備えて、真剣に講習を受けることができたようです。
〈小学校〉今朝までに学校の周辺も雪が降りました。
1年 国語「たぬきの糸車」 物語の登場人物「たぬき」の気持ちを想像しています。
2年 算数「2学期のまとめ」 たし算やひき算の練習問題に取り組んでいます。
3年 文集「はくれい」 一年間の行事などがんばったことをふり返って作文を書いています。
3・4年 音楽「ミッキーマウス・マーチ」 合奏の練習中です。
5年 算数「いろいろな四角形の面積の求め方」 テストが返却されました。結果はどうでしょうか?
6年 長休み「なわとび週間」 今日は個人練習の日です。できた技の回数を数え、なわとびカードに色を塗っていきます。
12月13日(金)
<中学校>今日の授業の様子です。
1年生 数学 「線分から三角形を作図する」コンパスを用いて作図しています。
2年生 社会 「九州地方」九州地方の人々の暮らしの工夫に着目しています。
3年生 国語 書写 「今年の漢字」も決まりましたね。来年はどんな年になるのでしょうか。
〈小学校〉
1年・2年 それぞれお楽しみ会の準備をしています。ゲームやクイズの内容を決めたり、あいさつの言葉を考えたり…相談中です。
3・4年 音楽「ミッキーマウス・マーチ」 合奏の練習をしています。
3・4・5・6年 「クロスカントリースキー授業の準備」 3学期に行うスキー授業に備えてスキー板の手入れをしたり、靴のサイズ合わせをしたりしました。5・6年生が3・4年生にやり方を教えてあげています。
12月12日(木)
<中学校>今日の授業の様子です。
1年生・3年生 保健体育 「バレーボール」随分とラリーが続くようになっています。
2年生 国語 「今年の漢字」どんな漢字を選んでいるのでしょうか?
〈小学校〉
今日は晴れていましたが朝は-1℃、日中も最高気温が5℃と大変寒い一日でした。先日降った屋根から落ちた雪がまだ残っています。太陽光エネルギーは昨日より多いです。
1年 国語「話す・聞くテスト」 お話を聞いて答える問題です。
2年 図工「あなのむこうはふしぎなせかい」 作品が完成し、ふり返りをしたり友達の作品に対するメッセージを書いたりしています。
3年 国語「ローマ字」 濁音や長音などローマ字の特別な表記のきまりについて学んでいます。
4年 国語「2学期のまとめ」 2学期の学習をふり返ってテストの問題に取り組んでいます。
5年 国語「わたしはこう考える」 意見文をまとめたものを清書し、製本しています。
6年 算数「円の面積」 返却されたテストの間違い直しや復習のプリントの問題に取り組んでいます。
「なわとび週間」 長休みの時間に八の字とびを練習しています。1年生もいっしょにチャレンジ!
12月11日(水)
<中学校>授業の様子です。
1年生 数学「いろいろな移動を表すには」平行移動はどう表す?
2年生 美術 訴えたい標語を定めてポスターを作成しています。
3年生 英語 「国際ニュースや世界で働く人々へのインタビューを聞き取ろう」正しく聞き取れているでしょうか?
〈小学校〉
1年 図工 松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました。とってもかわいい仕上がりです。
2年 読書 図書館で「人権週間」にちなんだ絵本の読み聞かせをしてもらっています。読みたい本も借りました。
3・4年 書写 書き初めの練習です。3年生が大きな紙に書くのは初めてです。
5年 五行歌を書いています。文字数に関係なく思ったことを5行で書きます。友達、家族のこと、心に思うことなど何でもよいのです。
6年 社会「世界に歩み出した日本」 幕末から明治時代にかけて活躍した人物について、どのように貢献したか新聞の形式にまとめています。
12月10日(火)
<中学校> 先週末、本校アルペンスキー部の生徒が長野県志賀高原で行われた県中体連雪上合宿に参加しました。シーズン始めとしては積雪に恵まれ、生徒は久しぶりの滑走感覚を楽しんだようです。いよいよスキーシーズンが始まりますね。
今日の授業の様子です。
1年生 数学 「対称移動とは?」
2年生 国語 「杜甫はどんな気持ちで漢詩を読んだのだろうか」
3年生 英語 「相手の立場になって、その場面に合う申し出をしよう」
〈小学校〉
1・2年 体育「なわとび」 ペアになって数を数えたり、やりかたを教え合ったりしています。
3年 外国語活動 各自が作ったクリスマスカード、英語で絵の説明をしながら渡します。
4年 理科「ヒトの体のつくりと運動」 テストをしています。
5年 社会「情報化した社会と産業の発展」 わたしたちはどのような情報とどのようにかかわっているのか考えています。
6年 社会「世界に歩み出した日本」 幕末から明治時代にかけて活躍した人物について、どのように貢献したか調べています。
12月9日(月)
〈小中学校〉週末に雪が降りました。校庭はうっすら白くなりました。
〈小学校〉
1年 算数「どんなけいさんになるのかな」 絵を見ながらたし算やひき算の文章問題を作っています。
2年 算数 一人一台端末を使ったり教科書の問題を解いたり、各自の課題に取り組んでいます。
3年 国語「冬のくらし」 身の回りで見つけた冬を感じるものについて書いています。
4年 総合的な学習の時間「福祉について知ろう」 車いすで校舎の中を移動する体験をしています。
5年 国語「あなたはどう考える」 意見文を書き読み合う学習です。各自、意見文の清書をしています。
6年 国語「ブック・ウーマン」 物語の内容と、自分の生活や読書経験などを結び付けて、考えをまとめる学習です。
<中学校>今日の授業の様子です。
1年生 国語 書写 「行書の書き方を練習しよう」
2年生 数学 「平行四辺形の特色とは」
3年生 学活 別室でスクールカウンセラーとの個人懇談を行っています
12月6日(金)
<中学校>今日の授業の様子です。どんな学びがあったのでしょうか。
1・2年生 保健体育 バレーボールに取り組んでいます。校内球技大会に向けて白熱したラリーも見られますね。
3年生 英語 「海外のスピーチを自分の力で読み取ろう」わからない単語・表現を調べています。
12月5日(木)
〈小学校〉白嶺っ子集会
図書委員会からは11月の読書週間の取組のふり返りなど、生活放送委員会からは冬休みの生活についての寸劇、健康委員会からは縄跳び週間の取組のお知らせがありました。また白山市の読書感想文コンクールや調べ学習コンクール、石川県硬筆書写作品コンクールの表彰伝達も行いました。
<中学校>今日の授業の様子です。
1年生 数学 図形 回転移動の性質とは?
2年生 理科 気圧配置と風
3年生 数学 円周角と弧の定理とは?
12月4日(水)
<中学校>今日は月一回の「朝講話」の日です。担当の先生から、ジオパークに関するお話をしていただきました。普段生徒は総合的な学習の時間に探求しているだけに、非常に興味を持って話を聞いていました。画像を用いて先生が実際に訪れた世界内外のジオパークを紹介していただき、生徒の視野も広がったようです。
〈小学校〉
1年 生活科「アサガオのツルを使ったリース作り」 松ぼっくりやドングリで飾り付けをしました。
1年 図工の作品「ふわっと ぎゅっと お花がみの絵」
2年 図工「あなのむこうはふしぎなせかい」 画用紙に穴を開けて、穴でつながる2つの世界を考えながら絵をかきます。どんな冒険をしようかな…想像の世界がふくらみます。
3年 社会「火事からくらしを守る」 学習をふり返ってノートやワークシートにまとめています。
4年 社会「七か用水をひらく」 谷に囲まれた大地に水を引く事業をおこなった枝権兵衛の学習です。七か用水の形の変遷を調べています。
5年 家庭科「食べて元気に」 ごはんとみそ汁の調理実習です。グループごとにみそ汁の実が異なります。どれもおいしくできたかな?
6年 国語「発見、日本文化のみりょく」 自分が興味をもった日本文化の魅力を伝える文章を書きました。
<中学校>
1年生 学活 2学期学校生活アンケートや期末テストふり返りを記入しています。
2年生 英語 比較級の表現を用いて相手に伝えています。
3年生 美術 金属を加工して、アクセサリーづくりに取り組んでいます。上手にできたでしょうか?
1階フロアには12月らしさを感じるツリーも登場しました。小学生が木の実で飾りをつくってくれました。
12月3日(火)
<中学校>今日の授業の様子です。どんな学びがあったのでしょうか。
1年生 数学 正六角形の性質とは?
2年生 国語・数学・理科の県評価問題に取り組んでいます。解答を導けるよう、問題をしっかりと読んで答えましょう。
3年生 英語 「会話文を正確に聞き取ろう」正しい表現と誤った表現の区別ができているでしょうか?
〈小学校〉
1年 書写 〈「おれ」「まがり」「そり」に気をつけて書こう〉1年生も漢字を上手に書けるようになっています。
2年 国語「お話の作者になろう」 自分たちで物語をつくります。どんなお話にしようかな…
3年 国語 図書館で読書をしています。図書館前には12月にちなんで「人権の本」やクリスマスのコーナーがあります。
4年 理科「ものの温度と体積」 鉄球を熱したり冷やしたりすると体積はどのように変わるかな。
5年 石川県の小学5年生対象の評価問題に取り組んでいます。
6年 社会「世界に歩み出した日本」 日清戦争、日露戦争の2つの戦争によって日本と世界の国々との関係はどのように変わっていったのかな。
12月2日(月)
<中学校> 今日の授業の様子です。どんな学びがあったのでしょうか。
1年生 国語科 故事成語の意味とは?
2年生 社会科 期末テストの復習や振り返りを行っています。
3年生 第2回総合テストに臨んでいます。今の自分の実力をはかる大切なテストですね。
〈小中学校〉校舎の雨どいの清掃を業者に依頼しました。泥などがたまって草が生えているところは、かなり根が張っていたそうです。朝早くから夕方暗くなるまでの大変な作業でした。ありがとうございました。
〈小学校〉
1・2年生が植えたスミレやチューリップの球根のプランターを、雪が降る前に軒下に移動させました。作業は1年生が行いました。
今日は久しぶりの青空。この時期にしては珍しく気温が15℃まで上がりました。遠くの山々は週末に降った雪で白く見えます。1・2年生がスクールバスで下校します。「さようなら」「また、あした!」
11月29日(金)
〈小学校〉今日はときどきみぞれが降る寒い日でしたが、子ども達は元気に活動しています。
1・2年交流会 白山ろくの4小学校の1・2年生が集まり「しっぽとり」やゲーム、ドッジボールなどを楽しみました。
3・4年さつまいもクッキング 学校の畑で育てたさつまいもを使って「いももち」と「スイートポテト」を作りました。小中学校の全校児童生徒の分と先生方の分を作って食べてもらいました。
5・6年 体育 サッカーを楽しんでいます。
〈小中学校〉
図書館の新刊コーナーです。いろいろなジャンルのものがあります。