ブログ

12月7日(火)

小学校1・2年

書写 書き初めの練習をしています。1年生は初めてフェルトペンを使っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3・4年

体育 鉄棒で足をかけて回る練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年 

石川県の評価問題に取り組んでいます。中学2年生も同様に評価問題で学力の定着を確認し、今後の教師の指導にいかします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

家庭 調理実習で野菜炒めとジャーマンポテトを作っています。初めは味がしなかったそうで、塩こしょうを加えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

してもらったうれしかったことが掲示されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学1年

国語 書写を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社会 高床式の家にする理由を考えるなど、寒帯のくらしについて学んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

学級活動 自分のことやクラスメイトのことをさらに知るために、「やさしい」「前向き」などたくさんのキーワードからグループのメンバー各自に当てはまると思う言葉をいくつか選び、伝えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学3年

美術 篆刻をしています。印字面をサンドペーパーで磨いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関には生徒会が作成した人権週間啓発のポスターを掲示してます。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は曇天、雲が低いです。寒くなりました。風邪などひかないようお気を付けください。