ブログ

6月16日(木)

小学校1年

算数 引き算

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

理科 モリアオガエルの卵を観察しています。学校の池に卵を毎年産みます。おたまじゃくしに成長すると、重力で池に落るような位置に、泡で包んだ卵を産んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校2年

算数 100より大きな数

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

書写 横画を練習するために、漢字の「二」を書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

道徳 「ねがいをつみ上げた石橋」というお話を通して、伝統文化について考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

社会 道管など植物の体の仕組みについて

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年 

社会 奈良時代

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

数学 一次関数のグラフの特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

総合的な学習の時間 

白山ろくで働く人に引き続きアンケートを行っています。今回は瀬波川キャンプ場を訪問しています。白山ろくで働く良さややりがい、苦労、人生観について聞いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

英語 スピーチ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

技術 地域のお花の先生指導の下、プランターの花を準備しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

白山野々市水泳大会 最後まで頑張っています。