ブログ

11月11日(金)

小学校1年

算数 カードを使って引き算の練習を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校1・2年

生活 作ったおもちゃで遊んでいます。遠くまで転がるのは誰のおもちゃかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年

国語 教科書の説明文で学んだことをいかして、各自が調べたことをまとめています。ある人はいもについて様々な食べ方を調べ、まず 次に さらに このように という接続詞を使って論理的に説明する練習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

総合的な学習の時間 白峰小、鳥越小とオンライン交流会を行っています。各校が調べてきたことを発表しています。本校4年生も元気に堂々と発表しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校6年

算数 割合の問題を解いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学3年

みんなでパンジーの苗を60株植えました。夏にサルビア等を植えているので、手慣れた手つきです。

一輪車でプランターを運びましたが、スロープでの協力体制はばっちりです。

 

みんなの見本になるようなノートを掲示しています

 

 

 

 

 

 

 

小学校では新聞の要約を定期的に行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

理科 屈折

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

英語 リスニングテスト

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

国語 和歌に込められた思いを読み取っています

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日から冬季部が始まります。クロスカントリースキーとアルペンスキーのどちらかに所属します。

アルペンスキー部では各自の目標や抱負を発表しています。