ブログ

11月22日

小学校

お話プレゼント 学期に1回、朝の時間に先生が児童に絵本を読みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校3年 テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校4年

外国語活動 「何がほしい?」「これ」「はいどうぞ」「ありがとう」のやりとりを英語で行っています。

What do you want ?  Here you are.  Thank you !

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校5年

道徳 盲導犬のパンフレットを使って授業を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校1年

体育 バレーボール 声を出し合い試合を楽しんでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

中学校2年

美術 新しい生物をテーマにハサミやクリップや絵の具が動く動画を作っています。

 

 

 

 

 

 

 

中学校3年

理科 太陽系の天体

 

 

 

 

 

 

 

 

全校児童生徒

昼休みに白嶺交流集会を行っています。小中学生が一緒に集まり、生徒会委員会を中心に報告や楽しい交流ゲームを定期的に行っています。今日は、生徒会からは緑の募金で集まったお金の合計報告などの後、小中合同でフルーツバスケットというゲームを行っています。小学校1年生から中学校3年生までが、わいわいと楽しんで交流するのは、本校ならではの風景です。