3月21日(金)
〈小学校〉
1年 「お楽しみ会」 体育館で「とうそうちゅう」。担任の先生から児童用の端末にミッションが送られ、それを見てみんなでクリアするために協力しています。
3年 図工「空想マップ」 大きな紙いっぱいに地図をかいています。
4年 理科 これまでの学習をふり返って、問題に取り組んでいます。
5年 家庭科「いっしょに『ほっとタイム』」 お世話になった先生に感謝の気持ちをこめて作るおやつの相談をしています。
<中学校>
1年生の英語科の時間に、「1年間の思い出発表」が行われました。生徒一人一人が、自分の思い出を英語でスピーチします。多くの先生方も参観に訪れ、生徒は少し緊張しながらも自分の意見をはっきりと発表していました。
また、生徒会役員選挙が行われ、来年度前期の生徒会役員立候補者が立会演説会を行いました。現在の2年生が来年度の白嶺中学校を力強く引っ張ってくれることでしょう。どの生徒の表情にも強い決意が滲み出ていました。期待しています!