日誌

地震と津波の避難訓練

7月5日(木)地震と津波が起こったことを想定した避難訓練を実施しました。
今回は「学校防災アドバイザー」の金沢大学准教授 青木賢人先生をお招きして、訓練の様子を見ていただきました。

まず、地震が起こったという想定で机の下に隠れた後、体育館に避難しました。

その後、津波が発生したという想定の下、校舎の3階に避難しました。
今回は、中学生に小学校1・2年生の手を引いてもらい、一緒に階段を上がって避難しました。
中学生は素早く小学生とペアを作って、優しく誘導してくれました。

3階に上がってから、青木先生のお話をお聞きしました。
皆が真剣に訓練ができたことを褒めていただきました。
また、地震や津波の際に気をつけることについてもお話ししていただきました。
青木先生のお話も、とても真剣に聞けていました。