お知らせ

沿革

明治

6年

県令に基づき、小塩村の民家を借り上げ本校(北浜小学校)を創立。橋立、小塩、田尻、宮、深田の5村を通学村とする。

7年

従来借り上げの民家狭く、小塩村に校舎新築する。

20年

小学校設置改正令により、簡易科、尋常科、高校科(大聖寺と並ぶもの)が設置される。

25年

改正小学校令により校名を北浜尋常高等小学校と改称する。

31年

入学式本年より挙行される。校舎増築される。

34年

新年度制が実施されるようになる。通知簿が制定される。

42年

新令により、尋常科6学年、高等科2学年とする。小塩区より寄付された558歩を運動場に開墾する。

大正

11年

校舎新築及び増築なる。運動場拡張工事開始さる。

昭和

3年

校歌制定。

6年

校旗樹立式を挙行。

16年

国民学校施行により、江沼郡北浜国民小学校と改称する。運動場拡張。

22年

学制改革により、江沼郡橋立村立北浜小学校と改称する。

27年

橋立村立橋立小学校と校名変更(4月1日)。町制施行に伴い橋立町立橋立小学校となる(6月1日)。水道施設ができる。

32年

黒崎分校場が独立小学校として発足し、黒崎小学校となる。

33年

加賀市制に伴い、加賀市立橋立小学校と称する。

36年

学校薬剤師配置される。放送教育の全国表彰を受ける。視聴覚教育発表会を行う。PTA、県表彰を受ける。

39年

錦城学園児童、本校の在籍となる。

40年

高尾分教場廃止。錦城小学校に通学区域変更。

41年

体育館新築落成。

43年

防音校舎第一期工事完成(普通教室、放送室、校長室、職員室等)

44年

防音校舎第二期工事完成(玄関、保健室、給食室等)落成式挙行。1月20日より完全給食実施。

48年

創立100周年記念事業として池造成される。校門ができる。青年団の奉仕作業により相撲土俵が作られる。記念式典挙行(11月10日)

49年

プール建設落成とプール開き(7月17日)土俵屋根完成(8月10日)少年の像”すこやか”除幕式。

51年

育友会、県P連より表彰を受ける。

54年

特殊学級(錦城学園児童)閉鎖。児童は県立錦城養護学校に編入学。

57年

特別教室(音楽室、家庭室)新築落成。旧音楽室、家庭室、社会科資料室を普通教室に改造する。校歌碑の除幕式を行う。

平成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和

 

3年

本年度より6年生が白山少年自然の家にてスキー合宿を行う。

4年

石川県理科教育研究大会を開催する。

9年

育友会、県P連より表彰を受ける。

11年

特殊学級設置。廊下・階段・体育館の塗装工事。北前太鼓2個、玄関式幕新調。

14年
 
 
17年
北前太鼓の活動により北國あすなろ善行賞受賞。パソコン教室開設。
育友会、県PTA連合会より表彰を受ける。
 
職員玄関、児童玄関に電気錠を設置。運動場に藤棚を新設。すべり台。シーソーを整備する。
   

18年

19年

23年

 

 

24年

25年

26年

28年

29年

31年

2年

音楽室にグランドピアノ寄付。

音楽室・家庭室の空調設備完成。

学校改築着工。仮設道路築造工事開始。 
よい歯の学校運動 加賀市学校保健会 優良校表彰
よい歯の学校運動 むし歯予防努力校 表彰
加賀市PTA連合研究発表会 発表

新校舎入校式。橋立中学校と併設となる。所在地を加賀市小塩町ろ1番地に変更。

新校舎竣工式。

新運動場完成。

「我が家のお手軽朝ごはんメニュー」の募集・レシピ作成 文部科学大臣より奨励表彰

黒崎小学校と統合。黒崎小学校より児童編入。

講堂非構造部材耐震化改修工事完了。

「加賀市GIGAスクール構想」における児童1人1台タブレット端末配備。

 

 

   
   
   


 
  
 
 
 
 
 

 

学校概要

 

【加賀市内全図】

 

・・・橋立小校区

 

 

【周辺図】

石川県加賀市立橋立小学校
〒922-0553
石川県加賀市小塩町ろ1番地
TEL(0761)75-2111
FAX(0761)75-2047
E-mail:hashitate-e@kaga.ed.jp

 

校下の特色


●自然がいっぱい
海がきれいです。冬はシケますが白い大きな波が押し寄せ、荒海は男性的でとてもすばらしいです。校舎三階の窓から見ることができます。春から秋にかけてはおだやかなナギが続きます。シケでもナイでも海や海岸からの景色はとてもきれいです。
海岸は加賀海岸国定公園となっています。主に松林の防風林となっていますが、この松林の中には多くの植物がいっぱい生えており、昆虫や鳥たちもたくさん生息しております。国定公園外でも自然がいっぱいで、ホタルやどじょうなどの生き残っている所もあります。


●おいしい魚
橋立港は南加賀では最大の漁港です。春から秋にかけてタイ、カレイ、イカ、エビなどの多種の魚がとれます。美しい海水の中で育った魚は新鮮でとてもおいしいです。晩秋から早春にかけて冬の味覚加能ガニ(ズワイガニ)がとれます。


●古い歴史
校下の歴史は古く、縄文時代から人々が活動しておりあちこちで矢尻などが出土しました。特に大野山の押型文土器は古い時代のものです。平安末には源平の合戦場となり、その名残りの遺跡がいくつもあります。一向一揆の時代にもこの地の人々が活躍しましたが、何と言っても江戸中期より北前船で活躍した人々の功績は、この地の絶対の遺産です。北前船の里となっており、北前船主等の屋敷や町並み、北前船の里資料館があり、江戸中期から明治期にかけて活躍した船主や水主たちの足跡は、今も語り継がれて歴史遺産となっています。

これらのことがらは、身近で実感できる学習教材として教育活動の材料となっています。