学校ニュース

能登体験型インターンシップ出前授業(5年)

 1月24日(木),金沢大・金沢星稜大の学生さんが来校しました。夏休みに約1週間,七尾市の大呑地区での体験型インターシップで得たものを,5年生に伝えてくれました。里山里海に恵まれた地域の良さなどを都会と比べたり,自分たちが体験して実感したことを話したりしてくれました。「写真を使った神経衰弱」なども取り入れ,グループでなごやかな雰囲気で楽しく行われました。
 子どもたちにとっても,自分たちの「ふるさとの良さ」を見つめ直すきっかけになりました。
 大学生に皆さん,本当にありがとうございました。

    大学生の自己紹介











           体験等の発表



























             グループ毎に,地域の良さを話し合う































































             地域の写真の神経衰:その都度,学生が説明


















































 各自感想等を書く