日誌

のまりんの紙芝居

 今年も,「のまりん」こと野間成之先生に来ていただき,紙芝居をしていただきました。何と15回目だそうです。最近井上小学校を巣立っていった子供たちは皆,6回ものまりんの紙芝居を見たということになります。
 今日も,1年生と2年生,3年生と4年生,5年生と6年生というように二学年ずつ見せていただきました。紙芝居自体もそうですが,のまりんのお話もそれぞれの学年に応じた,分かりやすく楽しいものでした。コミュニティのホールにはずっと笑い声が響いていました。また,是非のまりんの紙芝居を見せていただきたいと思いました。
 のまりんによると,子供にとって一番大事なことは「甘える」ことだそうです。