ブログ

インターネットの危険と正しい使い方について教えていただきました。

インターネットの正しい使い方についての学習を行いました。

今日は、実際にあった事例をもとに作成された動画資料を2本見ました。

一つは個人情報流出の動画で、もう一つは、ネットでの悪口の動画でした。

画像や動画をSNS等にアップロードすると、顔だけでなく背景からも個人情報を読み取られてしまうことや、インターネットに悪口を書き込むことで、不登校になってしまうケースもあるということを学びました。

どちらもいつ身の回りに起きてもおかしくない事例で、子どもたちもインターネットの使い方に気を付けたいとふり返っていました。

インターネットがある生活が当たり前の現代において、子どもたちにはインターネットを正しく使ってほしいものです。