ブログ

5年生:「河北潟・水辺の小学校」へ参加 2021.9.21(火)

5年生が「河北潟の水辺の環境」について学びました。

河北潟は昔,『海の入り江』だったそうです。

そして,陸地化するために…『埋め立て』ではなく『干拓』を行ったそうです。この違いが何か,わかりますか?

 

★「透視度検査・水質検査」という2つの実験もしました。

水は『簡単に汚れてしまうもの』ということを知り,これから自分にできることを考えました。

 

 

 

 

 

 

 

当日は,河北潟周辺の4つの市町「津幡町・内灘町・かほく市・金沢市」から職員の方に来ていただきました。

いろいろなことを教えていただき,ありがとうございました。