ブログ

1年生の交通安全教室

 

5月17日(火)、1年生の交通安全教室がありました!

警察の方や町役場の方に来ていただき、歩道の歩き方、横断歩道の渡り方を教えてもらいました。

実際に小学校の前にある横断歩道を渡って、一丁目公園のほうまで歩いていきました!

教えてもらったとおり、「右見て左見て、もう一度右見て。」「手をあげて渡る。」がしっかりできていました。

振り返りでは、「今日教えてもらったルールを守ると何かいいことがある?」と聞くと、

「安全に生活できる!」「元気に生きていける!」などの意見が出てきました。

子どもたちなりにルールの大切さをしっかり理解していたようです。

これからも安全に登下校できるといいなと思います。