ブログ

2月18日(金)の学校の様子です

↑今朝も雪が積もっていましたが、日中は日差しも出てまぶしさも感じました。

↓3年理科 磁石の学習です。実験の後、どのような性質があるか考える考察タイムを取っています。3学期は書くことに重点を置いています。ノートに自分の考えを書きました。3年生から始まった理科ですが、考察を自分で書くという学び方がずいぶん身についてきました。

↓4年国語 工夫して文章を書く学習です。モデルの文を見ながら、自分が本を読んで調べて書いたメモを基に、文章を書いていく学習です。引用や例え、理由を述べて書く学習をしています。

↓あまりのあるわり算の計算の仕方を考えました。小数点はどうなるのか、その理由も深く考えました。授業の後半では適用問題をして、自分の力で正しく解くことができるか、力試しです。

↓2年生が6年生を送る会の招待状を作っています。6年生が喜んでくれるよう、心を込めて丁寧に作りました。

↓1年 算数 12枚の色板を並べてビルを作りました。どんなビルが出来上がったかな。クロームブックで友達の考えを見合って共有しました。クロームブックだと、一瞬にして全員の考えを見ることができてとても便利です。1年生も上手に使いこなすことができるようになりました。

↓1年国語 話し方の学習です。「これはなんでしょう」と問題を出し、その後に答えや質問を言う学習をしました。

↓5年生が6年生を送る会のプログラムを作って持ってきてくれました。スローガンは「『お手本になってくれてありがとう』を伝える会にしよう」です。5年生は学年の心を合わせて、会を成功させようと準備を進めています。よろしくお願いします。

↓休み時間には縄跳びを楽しんでいる子がたくさんいます。

↓3年生は出し物の自主練習を休み時間していました。

↓4年生の劇のロケーション風景です。

↓今日の給食です。今日のメニューは、チーズクッペ、オムレツ、ブロッコリーとハムサラダ、ミネストローネでした。ミネストローネは、イタリア風の具だくさんのスープで、玉ねぎがたっぷりと入り、ハムやにんじんやセロリによって香りや味わいが濃くなり、トマトベースでとてもおいしかったです。週末には、家でも作ってみようかなと思いました。給食のメニューは家庭の献立のヒントになりとても役立っています。

新型コロナ感染がなかなか落ち着かないですね。週末も不要不急の外出は控え、手洗い、マスク、換気等、コロナ感染防止対策をご家庭でもよろしくお願いいたします。睡眠と栄養をたっぷりとってくださいね。