日誌

用水・河川危険!

↓梅雨前線の影響で、先週から今週にかけて、雨が続いています。用水や河川は一気に増水します。雨が上がった後も、増水は続きます。危険なので、決して用水や川に近寄らないでください。また、学校で指定された通学路を通って登下校してください。学校では、先週全体指導及び学級指導をしましたが、ご家庭におかれましても、お子さんにお話しください。(この写真は地域の方が提供してくださり、そこにコメントを入れたものです)

今週も雨の予報です。替えの靴下を準備し、カッパや長靴など雨対策をお願いします。

↑ 人権の花の水やり、ありがとう。思いやりの心を育てましょう。

↑夏用マスクありがとうございます。早速使用しています。

↑1年3組の下足箱です。「はき物がそろうと心もそろう」そろているか、自分で確認しています。

↑6年2組 図画工作 針金でクランクを作り、動く置物をすべて手作りで作成しています。動き方が楽しいです。

↑1年1組 国語 大きなかぶ おじいさんの願いが伝わる音読にチャレンジです。工夫する場所をみつけ、わけを考えました。

↑1年2組 算数 足し算 絵を見て、4+3の式になるお話を作りました。たし算になる問いかけの言葉も確認できました。

↑1年3組 国語 おおきなかぶ 「うんとこしょ どっこいしょ」役割に分かれて音読劇を楽しみました。

↑ 1年生 国語 大きなかぶ 「おじいさんが、かぶのたねを まきました。」動作化を入れながらお話の世界を想像して読んでいます。

↑3年2組 社会 農科の仕事 まこもについて、資料集「つばた」をもとに調べました。学校の玄関にもバケツ栽培のまこもをいただきました。津幡ブランドまこもについて、農家の願いを学習していきます。

↑ 3年1組 外国語活動 漢字クイズを英語でします。How many ?で、漢字の画数を英語で応えます。英語で数字を数えるには慣れることが大切です。いろんな場面で、英語でカウントし、また、カウントダウンしてみてください。

↑3年3組体育 今日は雨でしたので、段ボールハードルを体育館でしました。足の抜き方に注意して走りました。

↑ 業後は、先生たちの研修会を行いました。今日は、「深まりのある道徳科の授業づくり」についてです。道徳は、「教科」となり、よりよい生き方を考えています。よい行動は分かっているのですが、できない自分もあります。弱い心にも目を向けながらも、「どうして、そのような行動ができるのだろう」と、行動に至った思いを語り合う授業です。今日は、石川県教育委員会金沢教育事務所の道徳担当指導主事を招聘し、具体的な視点から教えていただきました。明日からの道徳の授業づくりに生かしていきたいと思います。