日誌

7月スタート

7月の全校集会を校内放送で行いました。学校中しーんとなって、教室でしっかりとお話を聴いていました。

↑ 私からは、あいさつを通して、私が感動した条南っ子の姿を紹介しました。それから、脳科学の分野からあいさつをすると元気が出てくることも話しました。逆上がりは、1か月や1年、練習してできる人はたくさんいます。しかし、あいさつができるようになるには、時間は要りません。今日からすぐに先あいさつをしていきましょう。難しい人は、鏡を見て1日3回練習してみましょう。すぐにできますよ。

↑ 7月の学習目標のお話です。7月の学習目標は、「相手に伝わる声で話そう」です。相手に伝わる声で話すのは思いやり、しっかり聴いてくれる人がいるから、相手に伝わるように話したい!授業の中で意識していきましょう。

↑生活担当の先生から6月の生活目標のお話です。「ありがとう」を見つけて、感謝の気持ちをたくさん伝えてください。教室では、先生の呼びかけにしっかりと反応していました。4年生は、国語の学習と関連して、聞き逃さないようにメモを取りながら話を聴いていました。

↑ 6年2組 音楽専科の先生と音楽の授業です。まだ本格的に歌を歌ったり、リコーダーを演奏したりする学習は控えています。そこで、打楽器アンサンブルを素敵に演奏するための練習をしています。チームのアイコンタクトでの8小節のリズムアンサンブル、演奏が楽しみです。

↑ 2年3組 書写の先生と、筆順に気を付けて正しく書く練習です。正しい筆順で書くと、なんと、美しい文字になります。正しい姿勢と正しい鉛筆の持ち方と、正しい筆順で、美しい文字を書く学習をしました。

↑4年1組 図工の先生とコロコロコロガーレの作成に集中して取り組んでいます。トンネルやタワー、階段等組み合わせています。

↑2年2組 道徳 〈迷ったとき、どんな心が大切かな〉良くないことを、大好きな友達から誘われたら、どんな心が出てくるかな、そして、大好きな友達の誘いでも、よくないこととよいことを区別して、正しい方を選ぶと、どんな気持ちになるのか、考えました。人間誰にでも弱い心はありますが、今日、道徳で話し合ったことを思い出し、正しい判断ができる人でありたいですね。

↑2年生の廊下の窓に、涼しげな飾りがありました。

↑2年1組 図画工作です「光のプレゼント」の仕上げと、「にぎにぎ粘土」です。粘土は、握った形から、つまみ出して、新しい形を生み出しました。何ができたかな?

↑5年2組の担任の先生と国語の言葉の学習です。漢語と和語、外来語の学習とそれらの言葉集めです。自分が集めた言葉を発表して聴き合いました。 

↑6年2組 習字 点かくのつながりを意識して、力強く書きました。

↑ 今日の給食は、カレーピラフにサクサクのイカリングフライ、キャベツのレモンサラダにもずくスープです。蒸し暑くても、食欲がもりもりわくメニューです。とても食べやすく、さわやかで、おいしい味付けです。

↑ 早速、さわやかな先あいさつ、ありがとう!明日も元気にがんばりましょう!