日誌

学習を頑張っています

↑ 玄関でも校舎内でもあいさつを広めようと取り組んでいる6年生です。6年生は下級生のお手本として、先あいさつにとりくんでいます。6年生が頑張っているので、全校の皆さんも頑張って先あいさつをしていますよ。これからもよろしくお願いします。

↑4年3組 算数 分け方の問題です。図を描いて式とつなげて考えました。

↑4年2組理科 電流の働きの学習です。プロペラを回すために、キッドを組み立て、まず、回路を作りました。モータを組み入れました。うまく回ったかな?

↑4年1組 2ケタの割り算のひっ算練習です。位をそろえて書くことが間違えないコツですね。

↑6年1組 国語 説明文 「笑うから楽しい」の学習です。筆者は何を伝えたかったのでしょうか、そのためにどのような文章構成で説明しているのか、論の進め方を考えました。

↑1年1組 国語 説明文です。いろいろな鳥のくちばしが出てきますが、段落を縦に並べると、問いと答えの文章構成が共通していることが見えてきました。もう、ノートに考えを書くことができるようになりました。しかも、とてもきれいな字です。ずっとこのように丁寧に書くことを忘れないでくださいね。

↑ 5年2組 図工 糸鋸ミシンでパズルづくりです。丁寧に木を動かし、曲線もきれいに切り取ることができました。

↑ 3年生の避難訓練です。ハンカチを口と鼻に当て、すばやく避難できました。絶対に火事を起こさないように火の用心を心がけましょう。

↑ イワシの梅煮、磯部合え、筑前煮です。和食もおいしい!イワシの梅煮は、骨まで柔らかく、あんもつややか食べやすくなっています。筑前煮はインゲンが彩りよく、ゴボウやこんにゃく、鶏肉に人参・・・たくさんの食材をいただくことができました。

↑業後は、先生たちも勉強です。模擬授業といって、先生たちが子ども役になり、分かりやすい授業を研究しています。今日は6年1組の先生の授業を先生たちでアドバイスし合い、勉強しました。先生たちも日々授業力を磨き合っています。