日誌

学び合う聞き方

↑ 2年生 一生懸命聞いてくれるので、一生懸命話します。学び合うって、楽しいね。お話を聞いているみんなの目がすてきです。

↑ カラフルなびっくり卵が出来上がりました。びっくり卵を割ると、何が出てくるのでしょうか。想像力が膨らみます。

↑ 2年生 音楽 「かくれんぼ」の曲に合わせて、動きで音楽を表現しました。コロナウィルスの影響で、歌唱指導は、もう少し見合わせています。みんなで学べることに感謝して、工夫をして、音楽を進めています。

↑ 4年生体育 クロスカントリー走 リレーで広い運動場で思いっきり走り、バトンをつなぎました。

↑6年理科 物の燃え方の学習です。今日の気体は?気体を集めても得たろうそくを入れると…、このようになりました!実際に経験したことは、確かな学びとなって残ります。

↑ 1年生 きょうは促音の「つまる音」、小さい「っ」を使う言葉を、さがしてノートに書きました。きれいに書けるようになってきました。みんなで学び合うことで、言葉が豊富になっていきます。絵本を読んだときなど、小さな「っ」をさがしてみてくださいね。

↑ 1年 算数もがんばっています。6は1と5、数の学習を集中してがんばりました。

↑ 1年国語 様子を思い浮かべて音読をしました。みんなで声をそろえるって、楽しいね。

↑ 1年 はなのみち はじめとおわりでは、様子はどのように変わったか、話し合いました。「たぬきさんは、おなかをたたいて、うれしそうにしています。」と、たぬきさんになりきって、動きをつけて説明していました。お話の世界に入り込んで、すてきですね。

↑ 今年度から本格的に、5,6年生で外国語の英語がスタートしました。週2時間学習します。聞くこと、読むこと、話すこと(やり取り)、話すこと(発表)、書くことの5つの領域を学んでいきます。条南小学校では、英語専科の先生と、ALTの先生とのチームティーチングで授業を行います。今日は、5年生では名前のつづりを伝え合う学習「How do you spell your name ? を学びました。グローバルな社会で活躍していくために、英語を楽しみ、確かな力をつけていきたいと思います。

本日は暑かったので、冷房を入れました。水分補給を長休みのあと、昼休みのあと、下校前に一斉に行います。学校の水も飲めますが、水筒の持参もお勧めします。よろしくお願いします。