日誌

継続は力なり

↑ 継続は力なり 自分のズックをきちんとそろえて入れる1年生、すっきりそろって、整理整頓の上手な条南っ子になってくれることでしょう。

↑ 4年生社会では、都道府県について学習をしていきます。漢字で書く、位置はどこか、何地方か、どんな特産があるか等日本全体の学習に広がっていきます。日頃から関心を高めていきましょう。今日は覚えやすいように、スペシャルカードで学習しました。

↑6年生は算数で点対称な形の特徴を調べました。180度回転するとぴったり重なったかな。

↑ 授業が終わった後は、ソーシャルディスタンスを保って手洗いをします。

↑ 5年生はどんな学級にしたいか話し合い、クラス目標をみんなで話し合って決めました。みんなの意見をもとに話し合って決めるということは、お互いに「折り合いをつけること」、今年は学級会での話し合い活動を全学年で大切にしていきます。

↑ 3年生は種をまきました。ひまわり、ほうせんか、ピーマン、そして、オクラです。これから気温が高くなりますので、芽が出て、どんどん大きくなってくれることでしょう。楽しみですね。しっかり観察してください。

↑ 5月に先生が植えたきゅうりやナス、サツマイモに水やりをしました。紫色や黄色い花がもう咲いていました。花の付け根にはきゆうりの赤ちゃんがなっていましたね。

↑ 4年生 算数 折れ線グラフのグラフの傾きは何を表しているのか考えました。急に増加している所、なだらかな増加、急な減少、なだらかな減少等、傾きの意味を考えました。

↑1年生 1年生はかかりの仕事を決めたり、コロナ対策の学校での新しい決まりのお話を聞いたりしました。ソーシャルディスタンス、マスク、手洗いしっかり守ってください。1年生の入学をお祝いして川幡様から頂いた鉛筆立てが机の上にあります。整理整頓をして学習をがんばっていきましょう。

↑ 2年生も、新型コロナウィルスにかからないための新しい学校生活についてお話を聞きました。これは、マスク袋です。名前を書いて、一度お家の人に見せてください。1つ目は学校で用意しました。古くなったり、なくした場合はお家での用意をお願いします。マスクを外した時に入れる袋です。給食や体育の時に外したマスクを入れておきます。

 書写の勉強もしました。正しい筆順で書くことが、美しい文字を書くひけつです。正しい筆順を覚えていきましょう。

↑ 最後に、校内テレビ放送で、6月のあいさつについて、お話がありました。6月の生活目標は「4月よりももっと先あいさつで、たくさんの人に元気をプレゼントしよう」です。そして、先生との楽しい挨拶イベントも有ります。それは、「おはようございます。じゃんけんぽん!」です。あいさつじゃんけんで、6月1日、月曜日から元気に学校生活を再開をさせましょうね。

 それから、学校へ来られる大切なお客様への礼儀正しいあいさつを6年生が見本を示してくれました。条南小お客様へのあいさつは「立ち止まって、礼をして、こんにちは」普通にできるようにはじめは意識してやってみましょう。「継続は力なり」です。

 月曜日からは、給食も再開です。1年生は小学校で初めての給食になります。楽しみですね。たくさん食べて、たっぷり寝て、免疫力をアップさせながら学校生活を送っていきましょう。