令和5年度 河北台中学校のようす

1年生ピュアキッズスクールがありました

 津幡警察署生活安全課の新出さんを講師としてお招きし、ピュアキッズスクールを行いました。ピュアキッズスクールは、いじめの事例(教科書を破かれたり、お金を要求されたりするなど)から、もし自分がいじめを受けたら、逆にいじめをしてしまったら、など自分に置き換えて考える授業です。

 先生がスライドを見せながら場面の説明をして、「こんな場面ではどうすればいいか。」「相手の家の人はどんな気持ちになるか」など生徒に質問をしました。生徒たちは、実際にそんな状況になったとき、どうするかを友だちと話し合っていました。最後に、生活安全課の新出さんから、教科書を破く行為は「器物損壊罪」、お金を要求する行為は「恐喝罪」という犯罪になり、14歳未満の場合は親も責任が問われる、という話がありました。

 人を傷つける行為は許されるものではありません。お互いを思いあって、みんなで安心して学校生活を送りたいですね。