6月24日(金) 学校・保護者間連絡システム 「コドモン」について
この度、市内全ての公立小中学校において、学校・保護者間連絡システム 「コドモン」を導入することとなりました。
本日、下記①~③の書類をお子様に配付しましたのでご確認ください。
①学校・保護者間連携システム「コドモン」への登録について(お願い)
②保護者用スマートフォンアプリへのご案内
③保護者アプリの登録手順(両面印刷)
新型コロナウィルス感染症の感染対策防止に向けた対応と情報提供についてのお願い
学校内での感染拡大を未然に防ぐために、同居家族において、発熱や風邪症状のある方がいらっしゃる場合は、登校を控えていただくようお願いいたします。
また、生徒や同居家族等で下記に該当する場合は、速やかに学校へ連絡していただきますよう、合わせてお願いいたします。土曜日・日曜日については、かほく市学校教育課(283-7136)まで連絡してください。
① 新型コロナウィルス感染症に感染した場合
② 新型コロナウィルス感染症の濃厚接触者と確認された場合
新年度に向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージが発出されました
中学生・高校生のみなさんへ ~ 不安や悩みを話してみよう ~.pdf
令和4年度 河北台中学校のようす
石川県中学校陸上競技大会
西部緑地公園陸上競技場で、県中学校陸上競技大会が始まりました。
本校からも、先月の河北郡市大会で出場権を得た16名の選手が出場します。
今日は1日目で、男子200m、男子3000m、男子砲丸投、男子4×100mリレー、女子200m、女子1,2年100m、女子3000m競歩、女子走幅跳、女子走高跳、女子4×100mリレーの10種目に出場しました。
大変暑い中、選手の皆さんはよく頑張りました。
【入賞者】
女子1,2年100m 第2位 能口 心和さん 12秒78
女子共通200m 第5位 能口 心和さん 26秒90
明日は2日目です。
男子400m、男子110mハードル、男子3000m競歩、男子走高跳、男子1,2年走幅跳、女子100m、女子砲丸投の7種目に出場します。
選手のみなさんの健闘を祈ります!
2年生福祉学習
本日、2年生の総合的な学習では「福祉」に関する7講座を開設し、講座別にそれぞれが立てたテーマについて、地域の方々とディスカッションを行いました。体育館では、ツエーゲン金沢BFCのスタッフを講師として、「ブラインドサッカー」を体験しました。音が鳴るボールとはいえ、アイマスクをした状況でキャッチをしたり、蹴ったりするプレイは大変難しそうでした。
6限目は、金沢星稜大学の西村先生の進行で、「誰もが大切にされる社会をつくるために必要なことって?」をテーマにそれぞれが5限目の活動で感じたことや考えたこと、気づいたことを共有しました。
3年ぶりの水泳の授業が始まりました!
本日、3年ぶりに水泳の授業が始まりました。学習指導要領では、中学1,2年生において水泳の授業は必須になっており、クロールと平泳ぎを中心として泳法を身に付け、効率的に泳ぐことを目標としています。
生徒は「冷たい!」と叫んでいましたが、10時には水温が29度まで上がっており「ぬる~い」状態でした。今日は、自分がどれくらい泳げるのかを確認するために、25メートルを何本か泳ぎました。
体育祭に向けてスタートしました!
9月29日(木)の予定されている体育祭に向けて、前期執行部そして各委員会が準備をスタートしました。本日の委員会では、割り当てられている種目内容について、参加人数や得点方法、係分担などが話し合われました。
6月30日(木)の全校集会時に、体育祭スローガンの発表そして団決め抽選会が行われる予定となっています。
加賀地区中学校体育大会等の結果
生徒会の6月の取組が終了しました!
生徒会の6月の取組が先週金曜日で終了しました。全校で学習態度を見直そうという「Independence.K」が2週間にわたって行われました。各学級で「ベル学」と「挙手」を中心として取組が行われましたが、どの学級も協力して取り組むことができたようです。今後行われる様々な活動についても、学級が団結できることを願っています。
加賀地区中学校体育大会兼県体予選会 本日の結果(6月19日)
【軟式野球】
河北台 1-4 山中
県体出場ならず
【バドミントン(個人)】
男子シングルス 2位 芳田 和樹さん 県体出場決定
女子シングルス 2位 山口 藍果さん 県体出場決定
【柔道(団体)】
河北台 0-4 松任
【バスケットボール(2日目)】
3回戦 河北台 38-69 南部
敗者復活戦 河北台 35-74 芦城
県体出場ならず
【ソフトテニス(個人戦)】
第2位 岡本 帆乃華 ・ 山口 陽向 ペア 県体出場決定
第5位 岡島 汐里葉 ・ 塩本 果恋 ペア 県体出場決定
第5位 山森 香櫻 ・ 髙野 奈菜 ペア 県体出場決定
先週の卓球競技に始まった加賀地区中学校体育大会兼県体予選会は、本日ですべての競技が終了しました。
応援ありがとうございました。
加賀地区中学校体育大会兼県体予選会 ソフトテニス競技(個人戦)
津幡運動公園テニスコートでソフトテニス競技(個人戦)が行われました。
どのペアも健闘し、8ペアすべてが1回戦を勝利しました。
【結果】
第2位 岡本 帆乃華 ・ 山口 陽向 ペア 県体出場決定
第5位 岡島 汐里葉 ・ 塩本 果恋 ペア 県体出場決定
第5位 山森 香櫻 ・ 髙野 奈菜 ペア 県体出場決定
加賀地区中学校体育大会兼県体予選会 バスケットボール競技2日目
昨日2勝して勝ち上がったバスケットボール部は、本日物見山体育館で3回戦に臨みました。
残念ながら負けてしまいましたが、最後まで諦めずによく頑張りました。
【結果】
3回戦 河北台 38-69 南部
敗者復活戦 河北台 35-74 芦城
惜しくも県体出場ならず
加賀地区中学校体育大会兼県体予選会 柔道競技(団体戦)
昨日に引き続き、柔道競技(団体戦)が松任総合運動公園 啓武館で行われました。
粘り強く戦っていました。
【団体戦の結果】
河北台 0-4 松任
本校からのお知らせを確実に受信するために「いいメールかほく」への登録をお願いします。
①上のQRコードを読み取り空メールを送信
②仮登録受付メールの受信
③本登録
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |