河北台中学校のようす

「本物に触れる講演会」が行われました

 午前中に2学期末テスト1日目を終えたこの日、午後からは昨年に続き「本物に触れる講演会」が行われました。今年度の講師にお迎えしたのは、MROアナウンサーの松村玲郎氏です。「アナウンサーのプロして心がけていること」と題してお話をいただきました。中学校時代からバスケットボールに打ち込んでいたこと、アナウンサーをめざしたきっかけなどを振り返って「小学校・中学校・高校時代にアナウンサーという職業は考えていなかった。その時、その時でやりたいことやってみたいことがあって取り組んでいた。しかし巡り巡って昔のことが今になって生かされていることがある。自分を決めつけないで、新たな発見が自分の幅を広げてくれる。」と軽妙な語り口で生徒を引き込んでくださいました。

 講演のまとめとして「1中学校時代を楽しんでほしい、2人を傷つけないこと、相手がどう思うのか頭のを通してコミュニケーションをとること、3今後たくさんの人生の選択の機会があるが、自分がきめたことを人のせいにしない」と生徒に伝えてくれました。

 続いて、中学生からの質問コーナーでは「コロナ禍においてアナウンサーの仕事に影響がありましたか」「伝えたニュースの中から影響を受けて行動に移したことがありますか」「中立の立場で報道しなくてはいけないと思いますが、感情が入ることはありますか」などの質問がありました。なかでも、コロナ禍における仕事では「Zoomによる取材、現場にも最少人数で出向くこと、飲食業の方にマイクを向けることもあり心苦しくなったこと、それらを通して、これまで以上に言葉や表情を気に掛け丁寧に行うようになった。」など中学生に分かりやすくお話をしてくださいました。

 日頃、画面を通してしか出会えない方のお仕事、生き方に触れるこ素敵な時間を過ごすことができました。