ブログ

令和6年度 4月・5月

今日の給食

給食について紹介します。

本校の給食はフードサービス松任で作られ配送されています。

今日の給食はコーンピラフ、メンチカツ、ミネストローネです。

土の子講座

今日から「土の子講座」が始まりました。専門家として活躍する地域の方々を講師にお招きして、和裁、和太鼓、太鼓、陶芸、物作り、木製パズル、生け花、書道に分かれて2年生が毎週学びます。笠間中学校では古くから行っている伝統の活動で、お母さんが笠間中生徒の頃に受講した講座と同じ講座になったとの報告も耳にしました。

2年生にとっては初めての体験でしたが、皆、楽しみながら一回目の活動を行っていました。

 

2年金沢研修

5月8日に2年生が金沢研修を行いました。和菓子作りや金箔貼り、久谷焼き体験などの体験活動を行ったり、尾山神社、近江町市場などに足を運んだりしました。

グランド草むしり

5限目に全校ボランティアとしてグランドの草むしりを行いました。定期的にグランドの草むしりをしないと、夏までに雑草が巨大に成長し、運動会の妨げになるためです。炎天下の中、一生懸命取り組みました。

1年ジオ遠足

1年生が美川地区のジオ遠足を行いました。美川地区の水を中心とした名勝を、地元のガイドさんに案内していただき見学しました。

5月2日(木)学校生活の様子

天気のよい一日となりました。

3年生の数学では2次関数の問題を解き、英語ではペアで英文を読み合っています。美術ではステンドグラス風の絵を描いています。

2年生の社会では織田信長と豊臣秀吉がなぜ大きな力を持つことができたかを考え、保健では運動すると体や心にどんな効果があるのかを考えています。数学では代入して式の値を求めています。

1年生の社会では地球儀と地図の良さと課題について挙げ、理科では花を分解して作りを調べています。体育ではスポーツテストで反復横跳びや握力の計測を行っています。

午後には体育館にて全校でいじめに関する道徳の授業を行いました。いじめの5つの種として、言葉・からだ・態度・持ち物・ネットがあること、安心安全にすごすために各自何ができるかを考えました。

全校集会

本校では月1回全校集会を行っています。生徒会執行部が司会等の運営を行い、表彰披露や校長先生の話、生徒会委員会からの活動報告を行っています。

表彰披露では、今年度に入って各部で入賞した結果が披露されました。

校長先生からの話では、お客さんから褒めてもらった3つのことが紹介されました。挨拶が素晴らしいこと、授業で男女分け隔てなく話し合いができていること、授業や集会で顔を上げて話を聞く姿についてです。