土の子日誌

2023年8月の記事一覧

全国中学校柔道大会 団体戦

8/17と18に、徳島県鳴門市において、全中柔道大会の男女団体戦が行われました。女子は激戦のリーグで善戦しましたが、残念ながら予選敗退となりました。男子は予選で2勝し、リーグ1位で決勝トーナメントに進みました。トーナメント1回戦では、開催地の強豪である阿波中学校と対戦し、惜しくも敗れましたが、見事なベスト16です。出場した選手のみなさんは、石川県代表の誇りを持ち、気持ちで攻める試合を披露し、大きな感動を与えてくれました。

PTA厚生部 花の水やり

リフレッシュウィーク中に、PTA厚生部12名の皆さんに、玄関前プランターの花の水やりをしていただきました。おかげさまで花は元気です。ありがとうございました。

柏野じょんがら踊り

8/14の19時から、柏野じょんがら公園にて、4年ぶりに盆踊り大会が開催されました。白山市指定無形民俗文化財である柏野じょんがら踊りは、柏野じょんがら節にあわせて、4種類の踊りを同時に披露する珍しい盆踊りです。輪を右回りに動きながら踊る2種類の踊り(手踊り、扇踊り)と輪の内側で行う刀や槍を使ったあだうち芝居を舞う2種類の踊り(団七踊り、笠松踊り)の4種類です。気品と勇壮を同時に感じられる見事な踊りでした。地元の中学生も力強い動きで扇踊りを見せてくれました。

北信越柔道大会

8/4、松任総合運動公園体育館において、北信越柔道大会が行われました。その結果、男子団体2位、女子団体3位に入賞する健闘でした。個人戦においては11名の選手が5位以上に入賞しました(1位が3名)。酷暑の中ではありますが、体調に気を付けながら、全国大会に向けての鍛錬を続けてください。