笠野っ子ニュース

霜月スタート

↓ 皆様、学校にご来校いただきありがとうございました。今日から11月、霜月。朝晩冷え込みますが、今日は小春日和。穏やかな日となりました。全校集会では、芸術の秋(河北郡市小学校書写作品展、読書感想文コンクール)、スポーツの秋(校内マラソン大会)において特に優れた作品、優れた記録を残した皆さんを表彰しました。

↓ 私からは、笠野小学校で普段できている見通しを持って行動することや、挨拶をすること、全力を出すことが、津幡町小学校体育大会でも6年生がしっかりとできて、本物の力であったことを伝えました。また、「分け隔てのない心」と「誰もが持っている幸せになる権利、人権」についてお話しました。2年生の道徳で話し合っていた、「挨拶は人を大切にすること」ということが心に響いたこと、いしかわっ子駅伝の練習では、分け隔てなくみんなで一人一人を応援する姿が本当に素敵であることも話しました。

↑生徒指導からは、スッキリ整頓すると頭もスッキリするお話でした。スッキリタイムで頭の中も整理できて、「充実の秋」にしましょうね。
↓1,2年生 「わくわくパーティーの準備」畑の先生や保育園さん、保護者の皆さんをお招きしてわくわくパーティーを開きます。その準備に収穫したサツマイモでおいしい料理を作りました。メニューは、津幡町の食生活生活改善員さんのご指導による、子供に人気のサツマイモスティックです。学校中にあまい香りが漂いました。

↓さあ、パーティーの始まりです。

↑歌を披露したり、「でんでこ太鼓物語」から「第1部でんでこ誕生」の迫力ある演技を披露しました。でんでこのリズムは息がぴったり合っていました。
↓続けてリズムダンスです。のりのりです。保育園のお友達も自然に体が動き一緒に踊っていたのが、かわいかったです。

↓次は、「ばくだんゲーム」です。音楽が止まった時、ボールを持っていた人は、動物の物まねをします。

↓最後は、手作りサツマイモスティックをいただいて、和やかに団らんしました。2年生の子が保育園のお友達を袋の留めてある針金をさっと外す手伝いをするなど、ほほえましい姿も見られ、うれしかったです。本日は、皆様、本日はご来校いただきありがとうございました。

↓ 1.2年生の歯磨き教室 虫歯になっている児童は、ほとんどは6歳臼歯が虫歯になっています。6歳臼歯は高さが低いので、なかなか歯ブラシが当たらないのです。虫歯予防には、仕上げ磨きは小学生の間まだまだ必要なこと、甘いものを食べると口の中は酸性になるので、就寝前、2,3時間は甘いものを食べず、口の中を中性にしてから寝ることを教えていただきました。今日は、歯科衛生士さんと津幡町の保健師さんからご指導いただきました。保護者の皆様もご参加ありがとうございました。

↓5.6年 家庭科 波縫いの練習をしています。縫い目をそろえて縫う練習です。ミシンがあっても、手縫いは基本ですので、作品作りを楽しみながら練習しています。