笠野っ子ニュース

比較して考える


↑ 今朝は笠野に傘の花が咲きました。

↑ 5,6年複式算数 5年は円の性質を用いて正多角形を作図できるか考えました。今日は正八角形の描き方を考えました。「辺の長さがみな同じだから」、「中心の角度を八等分して」等の考えが出されました。理由をつけて説明する力が、ずいぶん育ってきました。「ここまでは分かるけれど、ここから分からなくなりました」と、自分の状況をしっかり伝える聞き手にも感心しました。

↑ こちらは6年です。図を描いて重ならない数え方を考えました。

↑4年理科 水の温まり方を図を描いて予想を立てています。し温インクやおがくずを用いて、予想通りか実験しました。

温める場所によって、温まり方が変化しました。比較して、共通することは?
↓ こちらは3年生の理科です。これまでの学習を振り返り、電池、磁石、ゴムの力を利用したおもちゃ作りに挑戦です。計画を立てて、発表会をします。1.2年生に発明したおもちゃで楽しんでもらうそうですよ。

↓ 2年算数 長い長さを1mものさしで実際に測定しました。竹物差しには数字が書かれていないので、初めは長さを測るのに少し戸惑いましたが、徐々に慣れてきました。生活の中で、長さの感覚をつかむことが、このような学習で培われていきます。

↓ 1年国語 手紙を書く学習です。まずは教科書の手紙をしっかり視写しました。

↓ 長休みは、長縄8の字大会の練習で息を合わせました。中学年

↓低学年 今日は最高に調子よく跳べました。上達ぶりがすごいです。

↓ 貫禄の高学年です

明日は本番です。さて、今日よりも増えるでしょうか?目標は今日の記録の打破です。