笠野っ子ニュース

5月22日(火)の学校の様子です

↓ 学校の中庭にも睡蓮の花が咲きました.4年生が4月に種をまいたヘチマの芽が出てきました.約1か月経ち,双葉になりました.子葉に種の皮をかぶっているものもありました.

↓1年担任が出張でしたので,1年2年生合同で,学校司書の先生に本を読んでいただきました.絵本の世界にぐっと引き込まれ,1冊目は「〇っぱ」は,はっぱ?らっぱ?かっぱ? 2冊目は自分のふとんのお話,想像力がどんどん広がるお話でした.最後の紙芝居は,予想を覆す思いもよらない変身ぶり,固定概念ではなく意外性に大いに盛り上がりました.本は心の栄養,読書が大好きな子供たちです.

↓ 1年生 図工 お気に入りの動物を作りました.耳が大きくて鼻が長い像,甲羅の立派なかめ,カナヘビ,コアラ,鳥,あり等,思いを形に表現しました.

↓ 5.6年道徳 「自由と規律」について話し合いました.公共の電車を使った遠足の小学生,わくわくした気持ちは自然と電車の中での会話となって表れるのですが,このような自由はいけないことなのでしょうか,電車の中で黙って静かにしていることはマナーなのでしょうか.看病疲れで電車で休もうと思って乗ってきたお客さんの目に映った小学生の静かで節度ある姿の教材文から,自由と節度について考えました.

↓ 2年 生活科 町探検で見つけたお気に入りの場所や物を伝えて整理しました.

↓ 3年 国語 説明文をまとまりでとらえ,段落ごとの内容を読み,感想を話す学習です.友達の考えを聞き合う学び合いが,身についています.

↓ 3年算数 わり算の答え(商)は,かけ算を使うと求められることを発見しました.相手の考えを受けて話す「対話言葉」も徐々につかえるようになり,すると,話し合い学習が楽しくなってきたようです.