保健室便り

歯みがき教室

歯みがき教室(藪先生・高橋保健師とともに)
7月5日の2・3限目、1・2年生と3・4年生は歯科衛生士の藪安恵先生の歯みがき教室に参加しました。 

3・4年生はクイズから、なぜ歯みがきしている人がむし歯になるのか考えました。口の酸性アルカリ性の図を見てから、おやつのとり方について、歯の交換期のみがき方をポイントに、紙芝居・ポスターや模型などを使ってわかりやすく説明していただきました。

そしてみんなで、かがみを見てフロス体験です。持ち方や、コツなどをわかりやすく教えてもらいました。何人かは家でも使っているそうです。この後もできるだけフロスや補助用具を活用してお口の中をピカピカにして欲しいです。



1・2年生には工夫を凝らした手作りの歯の模型を使って、まず6歳臼歯の大切さやむし歯の原因について勉強しました。その後、むし歯を予防する大切な歯みがき方法について染めだしを実際に行い、自分のみがき残しを確認しながら、1人ずつ、マンツーマンでみがき方を教えてもらいました。



3つのポイントは

①コショコショみがき10回 ②仕上げみがき ③よくかんでたべよう でしたね。

それぞれ、歯の知識、歯みがきの方法など、いろんな学びがあったと思います。これからの歯の健康生活のためにしっかり身につけて、お家の方にも教えてあげて欲しいと思います。またお話を聞いてみてくださいね。