笠野っ子ニュース2014~2019

マラソン大会試走がんばりました


↑ ひつじ雲がふわふわと気持ちよさそうに浮かんでいる秋の朝です。↓

↓ 長休みのランランタイムです。このころになると、雲も変化してきました。

↓3.4年生の試走です。さわやかな秋の里を懸命に走ります。

↓1.2年生の試走です。一斉にスタートラインを飛び出しました。

↓ 5.6年生のコースは長いです。腕を振って、足を上げて、懸命に最後の坂を走り抜けていきました。

↓5年社会 食糧生産の学習です。森林に木を植えることは、漁業における環境保全の取組であることを説明していました。

↓2年 算数 正方形の性質を学んでいます。向かい合う辺の長さを折り紙を折って比べていました。隣り合う辺の長さは、向かい合う辺の長さを比べるときの折り方が違っていることを発見しました。

↓ 家庭科 エプロン作りです。ミシンの使い方に慣れてきました。上手に縫い進めています。

↓ 今日の給食です。豚肉の美味たれは、柔らかく食欲増進となりました。

↓ 今日の昼休みは「みんなで話そうタイム」

↑ いろいろな学年の人と考えを話し合いました。「そうだね」、「わかった?」、「なるほど」「わたしも…したことあるから、わかるよ」等、聞き合言葉がずいぶん上手に使えるようになりました。

↑ご心配をおかけしました資源回収の新聞・雑誌等は、本日すべて業者に回収していただくことができました。ご協力ありがとうございました。