R元年度笠野っ子ニュース

秋晴れの一日

10月17日(木)秋晴れの穏やかな朝です。

↑一面のつゆの玉です。

↑ズームアップすると、スギナに露の玉がついています。まるで、クリスマスツリーに銀の玉が飾られているようです。みずみずしい笠野の朝です。

↑ミゾソバ、イヌタデ、チカラシバ…秋の野の草も真っ盛りです。

↑昨日みんなで植えた、みどりの少年団の花壇のパンジーやビオラも元気に植えついたようです。朝日をしっかり浴びていました。

↑朝休みには1年生が計算カードチャレンジに、朝学習は3年生が算数活用問題をチャレンジに、午後は5年生は社会活用問題チャレンジにやってきました。短い時間ですが集中して頑張っています。毎日の積み重ねが大きな力となります。

↑ 1年道徳 友達って、どうしていいなあと感じるのか、教材文を通して話し合いました。

↑ 2年道徳 正直に生活する心について話し合いました。嘘をつきたくなることもありますが、正直な心で生活すると、いいことがたくさんあることに改めて気づきました。

↑ 今日は「つばた献立」、まこもごはんは大人気です。2年生が笠野自慢の学習についてお話をしてくれました。