笠野っ子ニュース2014~2019

後期仲良しグループ出発式


↑ 秋の七草、フジバカマが美しく咲き誇っています。

↑ コスモスも真っ盛りです。

↑昼休み、週末読書の本を借り終えた1年生が花壇の花上を手伝ってくれました。「大きく育て、きれいに育て」と話しかけて、丁寧に植えてくれました。

↑ 長休みは、仲良しグループの出発式を行いました。新しいグループのメンバーとめあてを確認し合いました。後期は5年生が中心に進めてくれます。6年生がオブザーバーとしてサポートしてくれるので安心してリーダーシップを発揮してください。

↑ 今日は給食の時と学級での帰りの会で超大型台風への警戒を呼びかけました。飛散物や倒木等が予想されるので十分注意をすること、急に川が増水することがあるので、決して川や用水には近づかないこと、そして、不要不急の外出は控えること。今後の台風情報に十分注意し、安全確保に努めてください。

↑5年 算数 決まりを見つける学習です。どのような決まりで並んでいるか、図を描いて見つけ、式に表し正方形を30個作るときの棒の数を求めました。

↑6年理科 運動場の砂と砂場の砂を混ぜ合わせ、地層になるか実験をしました。

↑ 今日の給食は、月見団子汁です。今日は月齢13です。「とても澄み渡るきれいな月は、実は13夜です」と給食放送の児童が教えてくれました。