.津幡町立笠野小学校
ブログ
R7 子ども森に恵みの推進事業
チェーンソーアート・ハチトラップづくり・しいたけ植菌・木材アート
何種類かのチェーンソーを使って太いスギの丸太を削り、20分ほどで「ふくろう」が完成していく様子を見ました。そして、4~6年生は「ハチトラップ」づくりをしました。ペットボトルにハチが入る窓をつくり、その中に酢やグレープカルピスなどを入れたら完成です。甘いにおいに誘われ、はちがやってきて捕まるそうです。1~3年生は、原木にドリルで穴をあけてしいたけの菌を植えました。最後に斜めに切った木材の断面に北欧の妖精「トントゥ」や好きな絵を描きました。
チェーンソーアート
ハチトラップづくり 作ったハチトラップを木にさげました
しいたけ植菌
丸太にお絵描き
所在地
津幡町立笠野小学校
〒929-0464
石川県河北郡津幡町字山北ワ116番地
TEL:076-288-8651
FAX:076-288-8652
Mail:kasano-es@m2.spacelan.ne.jp
※ 送信する際には,@(アットマーク)を
全角から半角へ変更してください
全角から半角へ変更してください
最新ニュース
アクセス数
1
9
0
7
2
3
2