.津幡町立笠野小学校
2024年11月の記事一覧
九谷焼絵つけ体験
11月21日(木)
職業能力開発協会主催の「ものづくり体験」があり,「九谷焼の絵付けものづくりマイスター」の方が3名が来校され,3~6年生が九谷焼絵付け体験をしました。お皿に鉛筆で下絵を描いて,黒や赤の絵の具でなぞります。細い筆で,描くのはたいへん難しいです。その後,九谷の特殊な和絵の具「青・緑・黄・紫」を塗りました。乾かして,860度で6時間ほど焼いて完成です。和絵の具の色と焼いた後の色が違うので,どんな色の感じのおさらになるか完成が楽しみです。世界にひとつだけの九谷焼絵ざらですね。
みんなの作品 焼き上がりが楽しみです!!
ヴィンセドール白山 フットサル体験
11月20日(水)
ヴィンセドール白山の監督とコーチの2名が来校され,3~6年生にフットサルを教えていただきました。フットサルのボールは普段使っているサッカーボールと違ってあまり弾みません。フットサルのボールの蹴り方やボールの止め方を練習して,早速ゲームをしました。45分間,思いっきり体を動かしとても楽しめました。「自主性が大事」という言うことも教えていただき,笠野小が大事にしている「J自分から」と同じですね。
ウオーミングアップ
さぁ試合です (1列に並んでいて言われた人数が出て行った試合をします 前から3 や 1+4など)
おわりのことば
5・6年生 金のがちょうさんのおはなし会
11月19日(火)
金のがちょうさんによるおはなし会がありました。伝承遊び「なかなかほい」や谷川俊太郎さんの詩「いち」や絵本「1はごりら」,「こんぶ」などの読み聞かせや,「十二のつきのおくりもの」のおはなしをしていただきました。最後におはなしのろうそくに願いを込めて,6年生(小学校最後のおはなし会なので)で消しました。願いがかないますように・・・
1・2年生 3校交流秋まつり
11月18日(月)
1・2年生が刈安小へ行って,3校(笠野・刈安・萩野台)と寺尾保育園といっしょに秋まつりを行いました。笠野小の2年生が全体の会の司会などがんばっていました。前半・後半2つに分かれて,お店やさんとお客さんになり,一人一人が活躍できました。笠野小のお店は,「わなげけん玉」「さかなつり」「くじびき」「かみひこうき」「くるくるこま」「おめん」です。お店やさんでは,ゲームの説明を上手にして楽しんでもらえました。お客さんでは,保育園のお店の「おなもみだーつ」や他の小学校の「どんぐりこま」や「どんぐりめいろ」など楽しみました。
バスに乗って出発です
開会式・閉会式
お店やさん・お客さん
しいたけ原木伐採体験
笠野の森で
3~6年生が笠野の森で,森林研究会,森林組合の方のご協力により,「しいたけ原木伐採」を体験しました。1本の木をチェーンソーで伐採するのを見せてもらい,その後,チェーンソーで幹を切って,しいたけの原木をつくりました。始めはチェーンソーを使うのはこわかったようですが,全員が上手に木を切ることができました。自然が豊かな笠野小ならではの体験ができました。しばらく乾燥させて,来年の2月に植菌する予定です。
チェーンソー体験
原木運び
笠野っ子駅伝大会
11月14日(木)笠野っ子駅伝大会
いしかわっこ駅伝(11月2日)が雨で中止になりました。でも,駅伝大会に向けてがんばって練習していたので,その代わりとして「全校で笠野っ子駅伝大会」を企画しました。駅伝チーム(1人1500メートル・運動場10周)×4人(全員で40周) VS なかよしグループでバトンをつないで40周走ります。なかよしグループでは,高学年が多く走るなどグループで考えた優しい工夫もありました。駅伝チームはたすきを,なかよしグループはバトンをつないで見事にゴール。駅伝選手は,自己ベストを更新できました。そして,なにより全員が「がんばれ!!」などと力いっぱい応援していました。心あたたまる会になりました。
「駅伝チーム」も「なかよしグループ」も 全員がんばりました
最後はみんなで応援 & 駅伝チームよくがんばりました
笠野公民館 文化展
11月10日(日)
10日(日)笠野公民館で文化展がありました。笠野小からは,書写や絵画の全校の作品を出品しました。地域の方々に「字がきれいで上手だね。」や「絵は最後までていねいに色が塗ってあるね。上手。」,「笠野小の子供たちがんばっているね。」などたくさんほめていただきました。ありがとうごさいます。
3校合同 秋まつりに向けて
3校でリモート交流
18日(月)に,刈安小・萩野台小の1・2年生と「秋まつり」をします。その準備として,遊びの紹介や遊び方をリモートで説明し合いました。笠野小は「わなげけん玉」や「さかなつり」,「くるくるこま」,「くじびき」,「かみひこうき」,「おめん」のお店屋さんです。大きな声で発表できました。どの遊びも工夫があり楽しそうです。当日が楽しみです。
6年 模擬選挙投票体験
11月8日(金)
町の選挙管理委員会の方が来校し,模擬選挙投票体験をしました。まず,選挙についてクイズを交えながら,選挙の大事さや投票のやり方,開票の仕組みなどを教えていただきました。そして,津幡町長模擬選挙投票に挑戦。4人の候補 よしなかくん候補「長休みにおかしを出します。そのかわり給食を1品減らします。」ともえちゃん候補「毎月,遠足をします。そのかわり遠足があった週の土曜日に学校があります。」カーくん候補「宿題を半分に減らします。そのかわり,補習をします。」モーちゃん候補「冬休みを長くします。そのかわり夏休みを短くします。」から一人選び,実際に使われている投票台で投票用紙を書き,投票箱に投票しました。
開票結果
よしなかくん町長が当選しました。(よしなかくん3票,モーちゃん1票)
3年生 本の紹介
11月7日(木)
3年生が国語「進行にそって,はんで話し合おう」の学習で「おすすめの一さつ」を決めるための話し合いの方法を学びました。実際に話し合って本を選び,1.2年生に「おすすめの本」を紹介しました。本を紹介したあと,少し本を読み聞かせしました。「そうだソーダ」の本はだじゃれが多く,笑いがおきていました。
11月の生活目標
11月6日(水)
10月の生活目標「気もちのよいことばづかいをしよう」について各クラスより振り返りがありました。11月の生活目標は,「みだしなみをととのえよう」です。笠野っ子タイムに全校集まり,「身だしなみをととのえること」についてのお話があり,5・6年生からどんな取組をするかの紹介がありました。身だしなみを整えることができたら,お魚にシールを貼ります。身だしなみを整えて,やる気アップ・・・気持ちよく学校生活をおくれるといいですね。また,22日(金)はじまる「メディコン週間」についてもお話がありました。
授業参観・津幡かるた
11月1日(金)
2時間目は,参観日でした。いつもより緊張しているようにも見えましたが,がんばっている姿が見られました。3時間目は,津幡ふるさと探偵団の方が3名来校され,津幡の歴史や津幡かるたのこと,笠野地区に関係するかるたのことを全校に教えていただきました。そして,保護者の方も参加して「津幡かるた」大会をしました。「津幡かるた」をすることで,津幡のことが前よりよく知ることができたと感想を話していました。
授業の様子
津幡かるた
11月全校集会
11月全校集会
11月の全校集会で,まず校歌を歌い,次に表彰式を行いました。夏休みに挑戦した作品コンクールや校内マラソン大会などです。また,校長からは「聴く」ということの話をしました。「耳と目と心とじゅうぶん」に聴くと,学習がわかり,心がやさしくなり,最終的には「ともだちのことを大切にする」ことにつながります。最後に「いしかわっ子駅伝」の壮行会がありました。駅伝大会では,自己ベスト更新を!!応援しています。
全角から半角へ変更してください