笠野っ子ニュース

2024年4月の記事一覧

バス遠足に向けて

4月19日(金)

 30日(火)のトレインパーク白山・県庁展望台へのバス遠足にむけて高学年が中心となり準備が始まっています。しおりの説明を聞いて,たてわりなかよし班に分かれて,バスの座席などを決めました。バス遠足が待ち遠しいですね。

2年生 国語科「ふきのとう」

4月19日(金)

 2年生が国語科「ふきのとう」を学習しました。その学習の成果として1年生に劇を発表しました。2年生は,せりふを覚えて,登場人物になりきり大きな声と動作で表現していました。とても上手でした。劇の後には,2年生は図書館司書の先生から「春」の絵本を読み聞かせをしてもらいました。

学力調査

4月17日(水)18日(木)

 17日(水)は4.5.6年生が町・県の学力調査を,18日(木)は6年生が全国学力状況調査に取り組みました。真剣な様子が伝わりました。

1年生初めての給食&タブレットの使用

4月8日(月)

 1年生は初めての給食でした。メニューは,フライドチキン・ポテトサラダ・ぶたにくともやしのスープ・ごはん・牛乳です。ランチルームで,全員でおいしくいただきました。

 また,5限目には,初めてタブレットを使いました。タブレットを開いて,起動の仕方やイラストの取り込み方を学習しました。上手にできました。

 

前期なかよしグループ発足式

4月11日(木)

 前期のなかよしグループが発足しました。7~8人の4グループです。グループのめあてを確認し,みんなに発表しました。6年生がしっかりとリードする姿が見えられました。たのもしいです。これからの活動が楽しみですね。