笠野っ子ニュース2014~2019

2020年2月の記事一覧

全校合同学活

 西の空には月が残っています。月齢19の月です。

↓ 東の空は…何とも言えない美しい朝焼けです。太陽が昇ってきました!

↓ 今朝は放射冷却で、一面に霜が降りて、真っ白な朝です。

↓ 白山も真っ白く輝いています。通学路から見える白山です。

↓ 朝は氷点下でした。

↓ あと2か月で桜は満開になるでしょう。笠野の森からの眺めです。

↓ 朝休み、サッカーをしたり、氷を発見したり、寒い中ではありますが、楽しいことがいっぱいの冬の朝です。

↓ 3年 理科 磁石でのおもちゃ作り 工夫した磁石のおもちゃで対戦しました。

↑ これは、お散歩ペンギンです。磁石の同じ極同士の反発する力で、ペンギンをお散歩させています。

↑ これは、磁石ごま 空中でくるくる回し、長く回っている方が勝ち、どうして回り続けるのかな?

↑ 長休みは、体育委員さんが全校遊びを企画してくれました。宝のバドミントンの羽を奪いに走りますが、途中で敵が投げたボールに当たると、初めからやり直しです。宝をもって、無事、陣地にたどり着いたら1点です。敵が投げてくるボールに当たらないように、素早く逃げて、必死に宝ゲットを目指して競いました。楽しくて、運動量もあり、体も温かくなり、そして、大いに盛り上がった長休みでした!体育委員さん、ありがとうございました。

↑ 1年 「大きな かぶ」の練習です。大道具も立派に仕上がりました。うまく抜けるでしょうか。

↑ 6年社会 世界の国々について、自分のテーマに沿って新聞づくりを進めています。
全校合同学活をしました。互いに協力してよいところを見つけ合うためのプログラムです。

↑ 説明を聞いて、相談・練習タイムです。一人1枚ミラクルマットがもらえます。しかし、このミラクルマットは、誰かとつながっていないと、たちまち、ワニ沼に落ちてしまします。チームで相談して、向こう岸までたどり着かなければなりません。さあ、スタートです!

↑ 男女関係なく、互いに助け合い、声を掛け合って、ワニに食べられず?見事向こう岸へたどり着きました。

↑ ランチルームへ行って、この活動を振り返って話し合いをしました。この活動中で自分がよかったところと、こうしたらよかったことを順番に話し、その後、チームのメンバーからよかったことを伝えてもらいます。「どうしたらいい?と聞いてくれてよかった。」「落ちそうになった時、助けてくれてうれしかった」「ミラクルマットを工夫しておいてくれて助かった」など、互いのよいところを見つけて伝え合う話し合いです。この経験を生かして「互いのよいところを見つけて伝えると、互いに楽しい関係になりますね。」実践していきましょう。
0