6年生 立春の卵立て実験
2月14日(金)
片山津の地域の先生、枷場さんに来ていただき、片山津ゆかりの中谷宇吉郎博士が検証した「立春じゃないときにも卵は立つ」実験を行いました。やってみると、丸い卵が立つはずない!と思っている私たちの常識を打ち破る結果となりました。
開始早々、卵をすぐ立たせた子もいましたが、30分間の時間ギリギリでやっと立たせられた子もいました。粘り強く取り組んだことに拍手! なんと今年の卵立てマイスターは8個も立たせることができました。今日は、テレビ局や新聞社の報道も入って、お客さんがたくさんいる中でしたが、みんな楽しみながら集中して実験することができました。
実験後の、「なぜ卵が立つのか」という担任の先生の話に納得できたかな。宇吉郎博士からのメッセージ、この実験を通して受け取りましたね。
本日、この授業のために片山津商工振興会から寄贈いただいた温泉卵は、おみやげとして6年生が持ち帰りました。ありがとうございました。
訪問者カウンタ
7
4
1
8
0
7
学校基本情報
石川県加賀市立片山津小学校
〒922-0414
石川県加賀市片山津町ス丙21番地
TEL:0761-74-1159
FAX:0761-74-8653
E-mail:katayamazu-e@kaga.ed.jp
本Webページの著作権は、片山津小学校が有します。
無断で文章・画像などの複製・転載を禁じます。
動画