学校の様子

3月3日(月)6年生国語授業

6年生は国語科の学習で、『「海の命」にせまる!』ために、自分の問いを読み深めています。

これまでの授業で、人物相関図をもとに、海の命の内容を捉えました。

前回の授業で、自分の考えたい「問い」を思考ツールを使って整理しました。

今日の授業では、自分が読み深めたい「問い」について考えます。

最初に、それぞれが、自分の「問い」について、考えをまとめています。

 

次に、友達と交流して、考えを深めます。

電子黒板に、みんなの「問い」が映し出されています。

まずは、自分と同じような「問い」の人と交流しようかな~ グループ

自分の考えを伝え合うことで、友達の考えから、自分の考えを深めます。

教科書の叙述をもとに根拠を明らかにして話し合っています。

さらに考えを深めるために、同じような「問い」の人を探しています。

交流で新たな考えに触れて、びっくり!驚く・ビックリ

違う「問い」の人とも交流して、考えを深めようかな・・

交流のあと、それぞれが考えたものを再考して、まとめています。

今日の授業では、それぞれが自分の決めた「問い」の解決に向けて、積極的に交流し、考えを広げたり深めたりしていました。

6年生は、この1年間で、学び合いの授業を通して、ぐんぐん力をつけ成長しました。

いよいよ、小学校生活も残り、2週間。

卒業式に向けて練習も始まりました。

1日1日を大切にしていきましょう!