学校の様子

10月18日(水) 4年生 図工の授業

 今日は、4年生の図工で、「どろどろカッチン」という授業が行われました。

 これは、自分たちが持ってきた布のものを、液体粘土につけて、固めて、形を作り作品にするというものです。

 タオルや手袋などをつけて、いろいろな形に固めていました。液体粘土につけた布は、水を入れたペットボトルの上にのせたり、ブルーシートの上にのせたり、洗濯ばさみでぶら下げたりして乾かしています。

どの子も工夫していて、おもしろい作品になりそうです。ここからさらに、どんな作品に仕上がるのか楽しみです。