学校の様子

4月12日(水)1年生交通安全教室

今日は1年生の交通安全教室がありました。

警察の方に来ていただき、信号機や標識の意味を確認したり、横断歩道の歩き方を教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はあいにくの雨で、実際に道路に出て横断歩道を歩く練習はできませんでしたが、体育館で横断歩道のシートと歩行者用信号機を使って横断歩道を渡る練習をしました。

横断歩道を渡るときには、

・信号が青にかわってもすぐに渡らない。

・右を見て、左を見て、もう一度右を見て、手をあげて渡る。

・渡っているときも左右を見ながら歩き、車に気をつける。

ということに気をつけて渡りました。

 

 

金曜日からは、自分たちだけで歩いて学童やお家に帰ります。

安全に気をつけて、楽しく下校できるといいですねにっこり

交通ルールを守って、自分の命は自分で守りましょう!