学校の様子

2月13日(木)4年国語授業

4年生は、国語で、「心が動いたことを言葉に」する学習をおこなっています。

心が動いたことが伝わるように、言葉を選んで詩に書き、感想を伝え合います。

この単元では、学習活動を子供たちに委ねて、詩をつくります。

今日の課題は、「言葉を選んで、詩を書こう」

詩を書くまでの流れを確認したあと、それぞれが取り組み始めました。

心が動いた瞬間の状況を思い返し、言葉から連想を広げて、詩に使えそうな表現を考えます。

この児童は、文字入力しています。

この児童は、思いつくままに、手書きで、どんどん書いています。

自分の詩に取り入れた、表現技法をチェックしていきます。

同じ技法をつかっている人や、参考にしたい技法をつかっている人を電子黒板で確認して、交流します。

自分の詩を読んでもらい、アドバイスをしてもらっています。

友達と交流することで、より自分の伝えたいことにぴったりな表現や構成を考えることができました。

この学習は、引き続き明日も続け、一人一人が自分の詩を完成させます。

学習を委ねることで、児童が積極的に交流し、自分で調整しながら学習を進めていました。

どんな詩が出来上がるのか、とても楽しみです。喜ぶ・デレ