学校の様子

6月8日(水)5年生合宿(6,7日)

6月6日(火)、7日(水)の2日間、5年生が白山ろく少年自然の家に合宿に行きました。

1日目は、白抜山登山とミステリーゾーン(きもだめし)を行いました。

登山では心配していた天候にも恵まれ、涼しい風が吹く中行うことができました。

途中道をまちがえそうになったり、滑ってしりもちをついたりのハプニングもありましたが、5年生全員山頂まで登りきることができました。

がんばった後のカップラーメン(or味噌汁)とおにぎりは格別でした。

夜にはミステリーゾーン(きもだめし)を行いました。

みんなが「大丈夫?」「みんないる?」「もう少しだからがんばろう!」などと、声をかけ合って協力している姿が印象的でした。

2日目は、イワナつかみを行いました。

イワナつかみでは、最初なかなか捕まえることができず、みんなあせっていました。

しかし、だんだんイワナも疲れてきたのか動きが鈍くなり、あちらこちらで「やったあ、捕まえたあ!」という元気な声で聞こえてきました。

捕まえたイワナは、その場でさばき、串刺しにして、1~2時間ほどかけてじっくり焼きました。

長時間じっくり焼いているので、頭からしっぽまで全部食べることができ、子どもたちは大満足の様子でした。

命をいただくことの大切さも学ぶことができました。

2日間、大きな事故・けがもなく無事に合宿を終えることができました。