学校の様子

6月16日(金)2年交流授業

今日は、同じ川北小校区に住んでいる、ろう学校のお友達が交流に来ました。

2年生と一緒に授業を受けたり、休み時間を過ごしたりして交流します。

子供たちは、朝から、わくわく グループ

1限目は、2年生のみんなに、手話を教えてくれました。

まずは、いろいろな色です。

白色は「白い歯」を、赤色は「くちびる」を

黒色は「髪の毛」を、紫色は「ム」を

金色は「お金」を表していました。

なるほど!

みんなで、一つ一つの色を手話で実際にやってみました。

みんなとても上手です。

次は、曜日について教えてもらいます。

お友達から手話を教えてもらい、みんな楽しそうです。

最後は、果物を手話で教えてもらいます。

「バナナ」をどう表すか、考えています。

正解!ひらめき バナナの皮をむく動作でした。

みんなから、「教えてくれて、ありがとう!」の拍手を受けています。

今日の日のために、おうちの人と手話の練習をしてきた子もいました。

すてきですね。

今日は、午前中一緒に授業を受けることで、お互いのことが分かり合え、より仲よくなることができました。

一緒に過ごすことができて、楽しかったですね。

今日は、川北小学校に来てくれて、ありがとう!

これからも仲よくしていきましょう。ハート