学校の様子

7月7日(金)七夕かざり

今日、7月7日は七夕です。

玄関に、地域の方からいただいた竹を置き、七夕飾りをすることに。

児童玄関には、昨日から、お願い事を書く短冊が置いてあります。

昨日の朝、早速5年生が、願い事を短冊に書いて、笹に飾りに来ました。

1年生は、図工の時間に飾り作りをおこなっていました。

「天の川」「貝」「ちょうちん」「吹き流し」を作ります。

みんな、楽しそうに作っています。

1つ出来上がると、

「校長先生、できました~!」と、見せてくれました。

みんな、とても上手です!花丸

そのあと、玄関に飾りつけに行きました。

1年生の飾り付けのおかげで、一気に七夕らしくなりました!

せっかくなので、七夕の横で、記念撮影!

みんな、にっこり笑顔でした。喜ぶ・デレ

今朝は、登校してきた子供たちが、短冊のお願いごとを見ていました。

1年生から6年生まで、それぞれの願い事が書いてありました。

私も短冊に願いを書きました。

みんなの願いがかないますように・・・

 

笹を提供してくださった草深の藤田さん、

持ってきてくださった下田子島の穴田さん、

子どもたちのために、ありがとうございました。